世界史選択者集まれ〜! #言えると格好いい世界史用語クイズ
ビュー数3180平均正答率66.3%全問正解率9.7%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. パルティアやゲルマン人を撃退した他、『自省録』を著し哲人皇帝としても知られた、帝政ローマ五賢帝最後の皇帝は誰?
- マルクス=アウレリウス=アントニヌス
- カラカラ帝
- アントニヌス=ピウス
アントニヌス=ピウスは五賢帝4番目。カラカラ帝は五賢帝の後、帝国領内の全自由民にローマ市民権を付与。
2. 紀元前1世紀〜後3世紀に存在し、大乗仏教の教義もここで確立された、首都をプラティシュターナに置くデカン地方最初の大国は?
- チャールキヤ朝
- サータヴァーハナ朝
- パーンディヤ朝
3. 中国・宋代に長江下流域が米の全国的な中心産地となったことを表す言葉はどれ?
- 蘇湖熟すれば天下足る
- 蘇広熟すれば天下足る
- 湖広熟すれば天下足る
「湖広〜」は明清代に、長江中流域が米の一大産地となったことを表す。「蘇広〜」は存在しない言葉。
4. 1200年頃に奴隷王朝の建国者アイバクが建てた、インドのデリーにある世界最高のミナレットと言えば?
- ラス=メニーナス
- クトゥブ=ミナール
- チチェン=イッツァ
チチェン=イッツァはマヤ文明によりメキシコに築かれた神殿。『ラス=メニーナス』はスペインの宮廷画家であるベラスケスの絵画『女官たち』の別名。
5. 大航海時代にスペインで打ち出された、国王が植民者に征服地の土地・先住民の支配を委託する制度を何という?
アシエンダは、スペイン領メキシコ・中米・アンデス諸国で見られた伝統的な大農園。イクター制はブワイフ朝で導入された軍人の徴税制度。
6. 16世紀以降、プロイセン王国領のエルベ川以東に、貴族が封建領主となって大農園を経営した制度を何という?
- グーツヘルシャフト
- ゲマインシャフト
- ゲゼルシャフト
農場領主制とも。ゲマインシャフト・ゲゼルシャフトは対立概念で、それぞれ共同体組織・機能体組織のこと。
7. 1774年、オスマン帝国がロシアと締結し、クリム=ハン国に対する宗主権を失った条約を何という?
- キュチュク=カイナルジャ条約
- カルロヴィッツ条約
- カトー=カンブレジ条約
カトー=カンブレジ条約は1559年に結ばれたイタリア戦争の講和条約。カルロヴィッツ条約は1699年にオスマン帝国がオーストリアと結び、ハンガリーなどを割譲。
8. 1928年にパリで署名が始まった、フランスとアメリカの協議に始まる不戦条約を、両国の代表の名前から何という?
- ケロッグ=ブリアン協定
- ブレトン=ウッズ協定
- フサイン=マクマホン協定
フサイン=マクマホン協定は1915年にイギリスがアラブ人と締結した独立を認める条約。1944年にブレトン=ウッズ会議が開かれ、IMFやIBRDの設立が決定。
9. ソ連のゴルバチョフ政権がペレストロイカ(改革)の柱として掲げた、「情報公開」を意味する言葉とは?
ナロードニキは1860〜70年代にロシア帝国で活動した社会運動家の総称。コルホーズはソ連で第一次五カ年計画の際に生まれた集団農場のこと。
10. イスラエルによるパレスチナの軍事占領に抵抗してパレスチナで起こった民衆蜂起のことを、アラビア語で何という?
ジハードはイスラーム世界の防衛・拡大のための戦い(聖戦)を指すイスラーム用語。シオニズムは、離散したユダヤ人をパレスチナに帰還させようとする考え方。
世界史選択者集まれ〜! #言えると格好いい世界史用語クイズ
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の66.3%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
「死」の漢字を書いてわかるサイコパス度
もっとクイズを見る