#高校世界史B 第4章 イスラーム世界の発展
山川出版社高校世界史B第4章イスラーム世界の形より問題を抜粋しました。教科書と資料集等を読み込めば必ず解ける問題ばかりなのでぜひ挑戦してみて下さい。もし誤りがある場合はTwitterで教えていただけるとありがたいです。
ビュー数720平均正答率67.1%全問正解率14.3%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 下の新たなイスラーム王朝に関する説明文中の空欄に当てはまる最も適当な語句の組み合わせは?ただし【 B 】は選択肢から答えてください。
- A:セルジューク朝 B:b C:マムルーク
- A:カラハン朝 B:a C:ウラマー
- A:マムルーク朝 B:b C:マムルーク
正解は「A:セルジューク朝 B:b C:マムルーク」です。ブワイフ朝に続いてバグダードに入城したセルジューク朝はカリフからスルタンの称号を与えられ、シーア派のファーティマ朝に対抗をしました。宗派、出身、称号等ブワイフ朝と区別して覚えましょう。彼らが用いたトルコ人奴隷の親衛隊はマムルークと呼ばれています。ウラマーはイスラームの法学者・知識人です。
2. セルジューク朝について述べた次の文の内、正しい内容のものは?
- 宰相の名にちなんでマドラサ(学院)としてニザーミーヤ学院が建設された。
- 第三回十字軍を撃退した。
- 建国者はサラディン(サラーフ=アッディーン)である。
正解は「宰相の名にちなんで〜」です。ファーティマ朝はカイロにアズハル学院を建設してシーア派教理の研究を行い、セルジューク朝は対抗してニザーミーヤ学院を建設しました。セルジューク朝建国者はトゥグリル=ベク、第三回十字軍を撃退したのはサラディンのアイユーブ朝です。ただしセルジューク朝はビザンツ領を圧迫して十字軍をおこす原因になりました。
3. 10世紀、11世紀は東方イスラーム世界が大きく拡大をした時代であった。次の問【 A 】【 B 】に入る最も適当な王朝名の組み合わせで正しいものは?
- ガズナ朝 カラハン朝(カラ=ハン朝)
- ルーム=セルジューク朝 ガズナ朝
- カラハン朝(カラ=ハン朝) ガズナ朝
正解は「カラハン朝(カラ=ハン朝) ガズナ朝」です。東方イスラーム世界の拡大はトルコ人の活躍により着実に進むことになります。最初の起こったカラハン朝はアッバース朝から独立したサーマーン朝を滅ぼし東西トルキスタンを治め、東方イスラーム世界の先駆的な王朝になります。対してアフガニスタンを拠点としたガズナ朝です。肥沃なインドのパンジャーブ地方に侵攻したことはイスラーム勢力の最初の進出となりました。
4. 13世紀、西アジアにはモンゴル勢力が進出し同地にモンゴル系国家を建国します。この国家の名前とモンゴル軍を指揮した人名の組み合わせとして正しいものは?
- イル=ハン国 フラグ
- イル=ハン国 バイバルス
- キプチャク=ハン国 バトゥ
正解は「イル=ハン国 フラグ」です。モンゴルの遠征軍司令官に任命された彼はバグダードを陥落させ「アッバース朝を滅ぼします。」次いでイラン・イラクを領有しイル=ハン国を建国しました。この国は他のイスラーム王朝だけではなくモンゴル本国の後継者問題や領地問題で同じモンゴル系のチャガタイ・キプチャク両国と対立することになり、激動の時代を歩むことになります。
5. 下のイル=ハン国のイスラーム化について述べた文中の空欄に当てはまる最も適当な語句の組み合わせは?
- A:ガザン=ハン B:ラシード=アッディーン C:世界史序説
- A:ガザン=ハン B:ラシード=アッディーン C:集史
- A:バイバルス B:ニザーム=アルムルク C:世界史序説
正解は「A:ガザン=ハン B:ラシード=アッディーン C:集史」です。国内の居住民はイラン人が圧倒的なためガザン=ハンとしては融和を図りたかったのでしょうね。そんな彼の下でイラン人の宰相として登用されたのはラシード=アッディーンです。彼はペルシア語でモンゴル中心の歴史書である集史を編纂しました。(イヴン=ハルドゥーンの世界史序説に注意)
6. 下の説明文が表す最も適当なイスラーム王朝は?
正解は「ムラービト朝」です。ベルベル人はムラービト朝とムワッヒド朝、二つのイスラーム王朝を相次いで成立させたので二つの王朝での出来事に注目して理解する必要があります。今回のポイントとしては ①ベルベル人による建国②ガーナを衰退させる③同じベルベル人に滅ぼされる あたりでしょうね。ここから今回の正解は先に起こったムラービト朝であることが推測できます。
7. ナスル朝について述べた次の文の内、正しい内容のものは?
- フランスのカトリック両王(イサベルとフェルナンド)の二人のレコンキスタにより崩壊した。
- この王朝の都はコルドバである。
- この王朝の都にはアルハンブラ宮殿が建設され、西方イスラーム文化を開花させた。
正解は「この王朝の都にはアルハンブラ宮殿が建設され~」です。西方イスラーム文化を象徴するこの宮殿は13世紀、ナスル朝の時代に建設されました。そんなアルハンブラ宮殿が建設されたのはナスル朝の都であったグラナダ、レコンキスタによりこの王朝を滅ぼしたのはスペイン王国のイサベル・フェルナンドの両王です。(当時は共同統治)
8. 次の説明文中の「(1)給与制度」について、この制度の名称と特徴についての正しい組み合わせは?ただし特徴は(選択肢)より選んでください。 2021同志社大改
- イクター制 X
- イクター制 Y
- マンサブダール制 X
正解は「イクター制 Y」です。バグダードに入城し実権を握ったブワイフ朝はマムルーク軍団を統率するため新たな俸給制度を実施します。これまでは貨幣と現物を租税として政府が徴収し、予算に基づいて俸給を支払っていましたがこれを一変し、土地を実質的に与え、分与地にて各人の俸給に見合う額を直接徴収する権利を認めました。これがイクター制です。マムルーク朝を含め、様々なイスラーム王朝で導入されることになります。
9. 10~11世紀に最盛期を迎えたムスリム商人の交易活動に使用された船の名称と船の外観について正しいものは?ただし外観は下の三枚の写真の内から記号で選んでください。
正解は「ダウ船 B」です。A:ジャンク船、B:ダウ船に関しては山川の世界史教科書(中の人のものは令3、3月発行)のP.171、173にそれぞれ写真付きで登場します。船の名称とそれを使用した人々、船の外観を図で問う問題が模試等で頻出なので問題にしました。ちなみに(C)は古代ギリシアの三段櫂船、(B)ジャンク船は大きな三角の帆が特徴なので見分ける際のポイントにしてください。
10. 次のイスラーム重要語と意味の組み合わせとして正しいものは?
- キャラヴァンサライ:隊商宿 マドラサ:学院
- スルタン:支配者 ウンマ:軍営都市
- スルタン:軍司令官たちのなかの第一人者 イクター:分与地
正解は「キャラヴァンサライ:隊商宿 マドラサ:学院」です。 キャラヴァンサライ:隊商宿 マドラサ:学院 スルタン:支配者 大アミール:軍司令官たちのなかの第一人者 イクター:分与地 ウンマ:共同体 ミスル:軍営都市 イスラーム重要語は沢山あるので一つずつ確実に覚えましょう。
#高校世界史B 第4章 イスラーム世界の発展
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の67.1%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
「死」の漢字を書いてわかるサイコパス度
もっとクイズを見る