~クイズで分かる「かごんま」愛~ #あなたのかごんま県民度は?
ビュー数1376平均正答率50.0%全問正解率3.6%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 開聞岳の別名は?
晴れた日には対岸の大隅半島からもよく見えるキレイな円錐形。因みに「伊佐富士」は、大口にある鳥神岡(とがめおか)という、標高404mの小さな山です。
2. 今でも存在する市は?
鰹節の名産地:枕崎市は、薩摩半島の南西の端に位置します。平成の大合併により、加世田市は「南さつま市」、大口市は「伊佐市」になっています。
3. 飛び地のある市は?
平成の大合併により、名瀬市と周辺の町村が「奄美市」となりましたが、旧名瀬市の隣にある龍郷町は合意せず、結果として奄美大島の北端にある旧笠利町が飛び地となりました。
4. 現在、志學館大学がある場所は、元々?
- 鹿児島女子短期大学だった
- 鹿児島学芸高校だった
- 鹿児島県立短期大学だった
志學館大学、鹿児島女子短期大学(鹿女短)、鹿児島学芸高校(廃校)は、全て同じ志學館学園の系列校。旧志學館大学は以前、霧島市隼人町にありましたが、元々鹿女短のあった紫原に移転。鹿女短が旧学芸高校の跡地に移転しました。
5. 鴨池のイオンがある場所に、元々あった施設は?
以前は「ダイエー鹿児島店」だったイオン。元々は動物園のあった場所です。動物園は、現在の平川動物公園として移転してます。現在は市道との併用軌道になっている鴨池電停も、かつては動物園を跨ぐ形の高架駅で、駅舎も存在したそうです。
6. 「七ツ島」に関する記述として、正しいのは?
- 軍港として栄えていた
- 風光明媚な観光名所だった
- 戦国時代に城があった
その名の通り、かつては七つの島々があった観光地で、近隣の学校の遠足の行先になっていたり、海水浴場があったりしました。海岸が全て埋め立てられ、工場が立ち並ぶ現在の光景からは考えられませんね。
7. 「焼肉なべしま」のCMソングの歌詞には、焼肉店にあるメニューのうち何種類が盛り込まれている?
ビビンバ、ロース、タン、カルビ、ユッケ、レバー、キムチ、コムタンの8種類です。歌ってみてくださいね。因みに、「美味しさハートに」の「ハート」は、なべしまさん公式のサイトによると、カウントされていませんでした。
8. 「天文館」の名は、薩摩藩主:島津重豪(しげひで)が天体観測・暦の研究の目的で建てた施設に由来してますが、その施設の正式名称は?
「明時館」が正式名称です。明治の頃までの天文館周辺は、ススキが生い茂る空き地も目立つような寂しい場所だったそうです。
9. 様々なパロディや笑える視点からの作風で有名な「西日本シロアリ」のCMで、実際になかったのは?
- 烏龍茶のCMのパロディ
- 「ジャパネットたかた」社長の真似
- ジーパン刑事の「なんじゃこりゃ?」のパロディ
「烏龍茶」は、中国の古い町並みの運河で小舟に乗った女性が「かきくけこんわろ、こけおった」と歌っていたものがありました。「ジーパン刑事」は、シロアリに扮した俳優さんがスプレーをかけられ「なんじゃこりゃ?」の台詞を発していました。
10. サービス問題。鹿児島市出身の森進一さんが、かつてアルバイトしていたお店は?
「のぼる屋」というラーメン屋です。後継者がなかったこのお店は、店主が亡くなったことで一度閉店しましたが、ファンだった方がその原材料や製法を突き詰め、3年ぶりに復活させ、現在に至ります。
~クイズで分かる「かごんま」愛~ #あなたのかごんま県民度は?
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の50.0%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
もっとクイズを見る