高校世界史 #古代インド
ビュー数1968平均正答率58.5%全問正解率4.2%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. インダス文明を代表する遺跡としてモエンジョ=ダーロ遺跡があるが、この遺跡はどこにあったか?
- インダス川中流域
- インダス川下流域
- インダス川河口付近
インダス川中流域には同じくインダス文明を代表するハラッパー遺跡がある。
2. アレクサンドロス大王のインド侵入以降北インドでは4つの王朝が統一を果たした。最初に統一したマウリヤ朝の初代国王は誰か?
- チャンドラグプタ王
- チャンドラグプタ1世
- アショーカ王
アショーカ王はマウリヤ朝の王であり、仏教に帰依しダルマ(法)による統治を行った。チャンドラグプタ1世はグプタ朝の初代である。
3. マウリヤ朝の衰退に乗じてバクトリア地方からクシャーナ朝が進出したがこの王朝の都は何処か?
パータリプトラはマウリヤ朝及びグプタ朝の都。カナウジはハルシャ=ヴァルダナの王国(ヴァルダナ朝)の都であった。
4. 南インドで栄え最盛期の10世紀から11世紀にかけてスリランカや東南アジアにも軍事遠征を敢行した王朝はどれか?
何れも南インドで栄えた王朝である。チャールキヤ朝はハルシャ王の侵入を阻止したことで知られる。またパーンディヤ朝は「エリュトゥラー海案内記」に登場する。
5. グプタ朝時代には芸術や文学が栄えた。サンスクリット文学においては宮廷詩人カーリダーサの作品が有名である。次のうち彼の作品はどれか?
マハーバーラタ及びラーマーヤナはサンスクリットの二大叙事詩と呼ばれ長い期間をかけてほぼ現在伝えられるような形に完成した。中でもラーマーヤナは現在もインドから東南アジア地域の影絵や舞踊等のテーマとなっている。
6. 紀元前後には仏教で新しい運動が誕生した。この運動を大乗と呼ぶがこれを保護しガンダーラを中心とした仏教美術が栄えた王朝はどれか?
ガンダーラ美術はヘレニズム世界の影響を受けたガンダーラ様式に代表されるのに対しグプタ朝で栄えたグプタ様式は純インド的であるというという差異がある。
7. クシャーナ朝とならんで有力でありデカン地方最初の大国はどれか?
- パッラヴァ朝
- ヴァーカータカ朝
- サータヴァーハナ朝
ヴァーカータカ朝はグプタ朝時代にデカン地方を支配した王朝である。パッラヴァ朝はインド南端部においてチャールキヤ朝と対立した王朝である。
8. ハルシャ王の厚い保護を受けて唐僧玄奘が仏教を学んだ寺院はどれか?
- エローラ石窟寺院
- ナーランダー僧院
- アジャンター石窟寺院
アジャンター石窟寺院はグプタ美術を代表する建造物であり、エローラ石窟寺院はアジャンター石窟寺院に近く高度な純インド的文化の代表例である。
9. グプタ朝が衰退するきっかけとなった中央アジアの遊牧民はどれか?
エフタルはササン朝も脅かした。これをササン朝と結んで滅ぼしたのが突厥である。大月氏は前漢の武帝が張騫を派遣した国。
10. 西方とインドを結ぶインド洋交易に関して記録した「エリュトゥラー海案内記」を著したのは何人か?
高校世界史 #古代インド
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の58.5%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
「死」の漢字を書いてわかるサイコパス度
もっとクイズを見る