ポケモン図鑑クイズ第2弾 #初修ポケモン分類学
ビュー数1435平均正答率54.1%全問正解率7.1%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
2. 「トゲピー」の分類は?
- とげたまポケモン
- はりたまポケモン
- あかごポケモン
3. 「カクレオン」の分類は?
- いろへんげポケモン
- いろがくれポケモン
- いろがわりポケモン
2019年末までにおいて「いろへんげポケモン」は唯一の分類で、他2つは存在しません。
4. 「ロトム」の分類は?
2019年末までにおいて「プラズマポケモン」は唯一の分類で、他2つは存在しません。
5. 「ウルガモス」の分類は?
- かえんポケモン
- たいまつポケモン
- たいようポケモン
「たいようポケモン」は他にエーフィとキマワリ、「たいまつポケモン」はメラルバ、「かえんポケモン」はリザード、リザードン、ファイヤー、ゴウカザルが該当します。
6. 「ゲッコウガ」の分類は?
- にんじゃポケモン
- しのびポケモン
- しゅりけんポケモン
テッカニンも「しのびポケモン」に分類されます。他2つは2019年末までには確認されていません。
7. 「メルタン」の分類は?
メルメタルも「ナットポケモン」に分類されます。他2つは2019年末までには確認されていません。
8. 「ムゲンダイナ」の分類は?
- ムゲンポケモン
- キョダイポケモン
- ムゲンダイポケモン
類例としてレジギガスが「きょだいポケモン」、ラティアスとラティオスが「むげんポケモン」に分類されます。
9. ライチュウ[アローラのすがた]の分類は?
- でんきねずみポケモン
- ねずみポケモン
- サーフィンポケモン
[アローラのすがた]でない場合と同じく、ねずみポケモンです。
10. 「ミュウ」の分類は?
- まぼろしポケモン
- しんしゅポケモン
- はじまりポケモン
今でこそ「すべてのポケモンの元祖」としておなじみとなった幻のポケモン・ミュウですが、発見当初は「新種」扱いだったようですね。
ポケモン図鑑クイズ第2弾 #初修ポケモン分類学
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の54.1%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
あなたの画力が分かる診断!(目を描いて!)
お絵描き診断
あなたの口の悪さがわかる!?(くちをかいて!)
もっとクイズを見る