ポケモン図鑑クイズ第3弾 #ポケモン分類学基礎
  
  
  
  
    ビュー数2482平均正答率46.9%全問正解率1.6%
    正答率などの反映は少し遅れることがあります。
  
  
  
  
  
    1. 分類が「うさぎポケモン」ではないのは次のうちどれ?
    
    
    
  
  
    
  
  
    2. 分類が「おむつポケモン」なのは次のうちどれ?
    
    
    
      
      トゲピーは「はりたまポケモン」、エレズンは「あかごポケモン」です。
     
  
  
    
  
  
    3. 分類が「なぞのポケモン」なのは次のうちどれ?
    
    
    
      
      アンノーンは「シンボルポケモン」、リグレーは「ブレインポケモン」です。
     
  
  
    
  
  
    4. 分類が「つちへびポケモン」なのは次のうちどれ?
    
    
    
      
      イワークは「いわへびポケモン」、スナヘビは「すなへびポケモン」です。
     
  
  
    
      
      
      
    
  
  
    5. 分類が「でんげきポケモン」でないのは次のうちどれ?
    
    
    
  
  
    
  
  
    6. 分類が「ドリルポケモン」なのは次のうちどれ?
    
    
    
      
      オニドリルは「くちばしポケモン」、ドリュウズは「ちていポケモン」です。
     
  
  
    
  
  
    7. 分類が「ねこかぶりポケモン」なのは次のうちどれ?
    
    
      
        
          - ニャース(アローラのすがた)
- チョロネコ
- ニャルマー
      
      ニャース(アローラのすがた)はばけねこポケモン、チョロネコはしょうわるポケモンです。
     
  
  
    
      
      
      
    
  
  
    8. 分類が「ようちゅうポケモン」なのは次のうちどれ?
    
    
    
      
      ケムッソ、ユキハミはともに「いもむしポケモン」です。
     
  
  
    
  
  
    9. 分類が「らんぼうポケモン」でないのは次のうちどれ?
    
    
    
  
  
    
  
  
    10. 次のうち、分類にアラビア数字を含まないものはどれ?
    
    
    
      
      レディアンは「いつつぼしポケモン」、ヘラクロスは「1ぽんヅノポケモン」、パールルは「2まいがいポケモン」です。
     
  
  
    
  
  
  ポケモン図鑑クイズ第3弾 #ポケモン分類学基礎
  
    
      0 / 10点
    
    
    
    
      あなたの正答率は86.4%で、平均の46.9%よりも上です!
    
    
    
    クイズをやり直す
   
  都道府県のご当地クイズ
  
  
    
  
人気急上昇中
  
    
      
         
      
      
    
  
  
    
      
         
      
      
    
  
  
    
      
         
      
      
    
  
  
    
      
         
      
      
    
  
  
    
      
         
      
      
    
  
  もっとクイズを見る