ペリカン飼いなら分かって当然 #ペリカンジョグクイズ
ビュー数1353平均正答率47.8%全問正解率4.0%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
2. 2型以前のペリカンジョグのキーシリンダーにはロック 切 * 走行の他に何がある?
キーを始動の状態でエンジンをかけ
走行に切り替える事で走り出すことが出来ます 又ブレーキレバーを握らなくてもセルが回るという特徴もあります
3. 海外仕様(パーラ)にのみ標準装備されてる物で不適切な物を選びなさい
4. ペリカンジョグの心臓部である縦型エンジン 1番初めに採用されたのは?
縦型エンジンは別名14Tと呼ばれます。14Tとはサリアンの型式でもあります。
又パッソルにジョグエンジンは定番ですが
エンジン自体は完全に別物で変速機が無い上に後方排気です。
5. 末期型のペリカンジョグの車体番号の始まりとして正しい物はどれか
シリンダーの刻印や型式は年式によって変わりますが 車体番号は全て27Vから始まります。
正式には27Vは初期型のみですがペリカンジョグ全部を27Vと呼ぶのが一般的ですね。
6. ジョグブラックスペシャルに純正採用されているタイヤのメーカー
7. ペリカンジョグのノーマルのタイヤサイズは?
サリアンやパッソルは2.50ですよ^^
Topic:インナーフェンダーやセルを取外すことでリアに3.50 フロントは3.00に交換できます。
8. 3枚クラッチの装備には加工が必要。
トルクカムにはボルトオンですがクランクケースカバーにクラッチアウターが干渉するため大幅な加工が必要になります
9. オルタネーターとメインハーネスを接続する配線の数は何本?
カプラーに4本 ギボシが1本生えています。
又2JA等はカプラーが2本x2 ギボシが1本なので配線を小加工する事で換装でき
フライホイールの小型化ができます。
10. 末期型ペリカンジョグのインテークマニホールド(インシュレーター)の刻印で正しい物はこの中でどれでしょう
ジョグ80やアクティブと同サイズの大容量リードバルブを持っています チューニングベースには末期型のエンジンが最適と言えるでしょう
2JAとも互換がありますが刻印は違います。
ペリカン飼いなら分かって当然 #ペリカンジョグクイズ
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の47.8%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
もっとクイズを見る