こんな問題出るんぢゃね( ゚σω゚) #天文宇宙検定一級
まだ受かっていない奴が作った天文宇宙検定一級で出るんぢゃね問題でふ🐧
ビュー数1024平均正答率40.9%全問正解率5.9%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 質量66kgのアナタは時速3.6kmで動いている。プランク定数h=6.6×10^(-34)[J・s]としてアナタのド・ブロイ波を計算せよ。
- 1.0×10^(-35)m
- 1.0×10^(-37)m
- 1.0×10^(-36)m
ド・ブロイ波は、λ=h/p=h/mvである。速さを1.0m/sに変換するのに注意して代入すれば求められる。
2. 月はレゴリスにより入射した太陽光をあらゆる方向に散乱するが、あらゆる方向に一様等方に散乱する場合を特に何というか。
ラマン散乱とは物質に光を入射したとき散乱された光の中に入射された光の波長と異なる波長の光が含まれる現象。コンプトン散乱とはX線を物体に照射したとき散乱X線の波長が入射X線の波長より長くなる現象。
3. クエーサー3C273のスペクトル図において、Hα線は760.0nmに偏移している。この天体の赤方偏移を求めよ。
観測される波長をλ、実験室で測定された波長をλ'とすると、赤方偏移z=(λ-λ')/λ'。Hα線は656.3nmなので代入すれば求められる。ダミーはそれぞれHβ線、Hγ線の波長を代入した場合の数値。
4. AM Her型星が分類されるのはどれか。
ポーラーとも呼ばれる白色矮星が強い磁場をもつ激変星で、10^7〜10^8gauss程度に至る。10^6gauss程度の場合を中間ポーラーまたはDQ Her型と呼ぶ。
5. フリードマン・ルメートル方程式で、物質はない(ρ=0)が宇宙項Λはあるモデルを特に何というか。
- ド・ジッター宇宙
- アインシュタインの静止宇宙
- インフレーション宇宙
(da/dt)/a^2+kc^2/a^2-Λc^2/3=8πGρ/3のρ=0の場合をド・ジッター宇宙という。
6. 2024年1月20日、日本の月探査機SLIMが着陸成功したのはどこ?
SLIMは月の表側で赤道近く神酒の海にあるSHIOLIクレーター付近に着陸した。
8. 1889年、恒星ミザールAのスペクトルに見られるK線が時々2本現れることから連星系であることを発見した天文学者は?
ガポシュキンは1925年、恒星の主成分は水素であるとする博士論文を提出した。セッキは1863年、分光器を通して眼視観測した35個の明るい星のスペクトルを2種に分け、1868年に5種に拡張し、最終的に4000個ほどの星のスペクトル分類を公表した。
9. ユリウス日の元期はいつか。
- 1858年11月17日午前0時
- BC4713年1月1日正午
- BC1976年11月7日正午
1858年11月17日午前0時は修正ユリウス日の元期、BC1976年11月7日正午はユリウス日1000000。
10. 国際天文学連合のオフィスのうちオスロに所在するのはどれか。
2015年、ノルウェー科学アカデミーに若手支援室(OYA)が設置された。天文教育支援室(OAE)は2019年にハイデルベルグの天文の家に、国際普及室(OAO)は2012年に国立天文台に設置された。
こんな問題出るんぢゃね( ゚σω゚) #天文宇宙検定一級
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の40.9%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
もっとクイズを見る