#近世ヨーロッパの文化史やそれに類する歴史の問題
ビュー数1543平均正答率55.9%全問正解率11.1%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. ホッブズはピューリタン革命の際にフランスに亡命し、処刑されたイギリス国王の子供の家庭教師を務めた。その子供は後に王となるがその名前は?
ジェームズ2世は処刑されたチャールズ1世の子でチャールズ2世の弟。
ヘンリー7世はテューダー朝の初代国王。
2. 「国際法の父」とも呼ばれたグロティウスはある戦争の悲惨さを見て「戦争と平和の法」を著すが、そのある戦争の講和条約は何か?
ユトレヒト条約はスペイン継承戦争の講和条約。
パリ条約は
アルビジョワ十字軍を終結させた講和条約(1229年)
アメリカ独立戦争を終わらせた条約(1783年)
ワーテルローの戦い後に締結されたナポレオン戦争の講和条約(1815年)
クリミア戦争の講和条約(1856年)
米西戦争の講和条約(1898年)
欧州石炭鉄鋼共同体(ECSC)を設立させた条約(1951年)
などがある
3. フランスのボーダンが1576年に「国家論」で宗教よりも世俗の秩序を重視し、宗教の寛容によって各宗派は共存すべきと唱えたが、そう唱える要因になった争い何か?
ユグノー戦争は1562〜1598年まで断続的に続いた戦争で時期が被る。
ドイツ農民戦争は1524〜1525年、三十年戦争は1618〜1648年であるため同時期とは言えない。
ボーダンの主張はアンリ4世にも影響を与えたと言われている。
4. デカルトが1637年に著した、方法論の発見や確率、刊行に至るまでの経緯を著した序文はなんというか?
パンセはパスカルの死後、遺族らが彼の断片的な記述をまとめたもの。
新オルガルムはフランシス・ベーコンの著作。
5. マリア・テレジアやフランツ2世などがよく利用したと言われるハプスブルク家の夏の離宮として使われた建築家は?
- サンスーシ宮殿
- ヴェルサイユ宮殿
- シェーンブルン宮殿
サンスーシ宮殿はプロイセンのフリードリヒ2世によって建てられたロココ様式の建物。
ヴェルサイユ宮殿はフランスのルイ14世によって建てられたバロック様式の建物。
#近世ヨーロッパの文化史やそれに類する歴史の問題
0 / 5点
あなたの正答率は86.4%で、平均の55.9%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
もっとクイズを見る