第2弾 #カクテルクイズ
美味しいカクテルの歴史とレシピ等に関する問題を取り揃えました。
ビュー数665平均正答率60.0%全問正解率11.1%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
2. ミキシング グラスに合わせて使用する「濃し」の名前は?
3. 「シューマンズ バー ブック」、「ザヴォイ カクテル ブック」と並ぶレシピ集で、現在のカクテル発展の礎となったジェリー・トーマス氏の著書は?
- 古典カクテル ブック集
- ザ バーテンダーズ ガイド
- ジェリーのカクテル ブック
正解は「ザ バーテンダーズ ガイド」です。
1860年代に書かれたレシピ集で、以降このレシピ集が基本となりました。
4. ブランデー½、コアントロー¼、レモン・ジュース¼で作られるカクテル「サイドカー」のブランデーをラムに変更すると出来るカクテルは?
正解は「X・Y・Z」です。
ライト・ラム½、コアントロー¼、レモン・ジュース¼で作られます。
5. ブランデー½、コアントロー¼、レモン・ジュース¼で作られるカクテル「サイドカー」のブランデーをジンに変更すると出来るカクテルは?
- スカイ・クルーズ
- メリー・ウイドウ
- ホワイト・レディ
正解は「ホワイト・レディ」です。
ドライ・ジン½、コアントロー¼、レモン・ジュース¼で作られます。
6. ブランデー½、コアントロー¼、レモン・ジュース¼で作られるカクテル「サイドカー」のブランデーをウォッカに変更すると出来るカクテルは?
正解は「バラライカ」です。
ウォッカ½、コアントロー¼、レモン・ジュース¼で作られます。
7. 1806年発売の雑誌『ザ・バランス』で、初めて「カクテル」が紹介されるが、ザ・バランスで紹介されたカクテルの定義は?
- 蒸留酒に砂糖、水、ビターを加えて作る刺激的な酒
- 酒、その他の酒、その他の副材料で作られる酒
- 数種の洋酒・果汁・薬味などを混ぜ合わせ作られた混成酒
正解は「蒸留酒に砂糖、水、ビターを加えて作る刺激的な酒」です!
8. 1959年、喫茶店ケルンの井山計一氏が考案したスタンダード カクテルは?
正解は「雪国」です。
1959年のサントリー・ノーメル賞グランプリ入賞作で、ウォッカ⅔、ホワイト・キュラソー1/6、ライム・コーディアル1/6で作られます。
細雪は、森川佳典氏が1959年のサントリー・ホーム・カクテル・コンクールでグランプリをとったもの。
春雪は、上田和男氏が考案した日本生まれの材料(焼酎、グリーンティ・リキュール、カルピス)で作られます。
9. 5月13日は「カクテルの日」であり、その前後は「カクテル ウィーク」ですが、5月にカクテルの日がある理由は?
- 『ザ バーテンダーズ ガイド』の発行部数がカクテルレシピ集として初めて10万冊を越えた月
- 『ザヴォイ カクテル ブック』の初版号の発売月
- 雑誌『ザ・バランス』にカクテルの話が載った号の発売月
正解は「雑誌『ザ・バランス』にカクテルの話が載った号の発売月」です
1806年5月6日号に初めて『カクテル』が載り、読者からの問い合わせに対し、翌13日にカクテルの定義が掲載されました。
10. 5月13日はカクテルの日ですが、カクテルの材料に欠かせないジン。その「ジンの日」は?
正解は「6月第2土曜日」です。
2009年にニール・ヒューストン氏が始めた取り組みで、現在はエマ・ストーク氏に引き継がれ、「世界中でジンを楽しむお祝いの日」です。
カクテルの日の翌6月中旬に行われますが、土曜日にする事により、日曜日の休肝日も考えられているそうです。
第2弾 #カクテルクイズ
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の60.0%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
「死」の漢字を書いてわかるサイコパス度
もっとクイズを見る