伊達地域編 #福島県クイズ第25弾
福島県伊達地域に関する内容を取り揃えました。「伊達マスター」「真・伊達マスター」目指して取り組んで下さい。
ビュー数1153平均正答率48.5%全問正解率10.0%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 伊達市霊山町の霊山神社二代目宮司、保科近悳の養子で 境内で柔術の修行に明け暮れた人物は?
正解は「西郷四郎」です。<br><br>
保科近悳は元会津藩家老西郷頼母で、西郷四郎はその養子として育てられ、後に講道館四天王寺筆頭として活躍しました。
2. 伊達郡国見町の「国見バーガー3」の特長は?
- 佐久間商店の骨まで食べられるサバの味噌煮を使用
- たつみや精肉店の特製ソーセージを使用
- ひふみ食堂のチーズ入りチキンソースカツを使用
正解は「特製ソーセージ」です。<br><br>
国見バーガーには 佐久間商店のサバの味噌煮が使われ
<br>国見バーガー2には チーズ入りチキンソースカツが使われ<br>
国見バーガー3は、特製ソーセージを使用した 防塁ドッグ となりました。
3. 伊達郡桑折町の特産品で、皇室献上品といえば?
正解は「桃」です。<br><br>
桑折町は献上桃の郷として毎年陛下の食卓へ献上しています。
<br>りんごは青森県津軽より「神々の林檎」が献上品<br>みしらず柿は、会津から献上されています。
4. 伊達市月舘町にかつてあった一万石の藩は?
正解は「下手渡藩」です。<br><br>
現在の福岡県大牟田しにあった三池藩主・若年寄 立花種周が政争に敗れ、隠居後に跡を継いだ立花種善が転封され立藩した藩で、幕末まで62年間・三代に渡り藩政を敷きました。
5. 伊達郡川俣町に絹織物を伝え、この地で入水したと伝う皇族は?
正解は「小手姫」です。<br><br>
三人とも崇峻天皇の妃です。崇峻天皇崩御後出羽に落ち延びた 蜂子皇子を追い川俣まで来ましたが、途中で娘の錦代皇女が薨去し、故郷に似ていた川俣に留まり、絹織物を伝えたと云われています。
6. 旧伊達郡飯野町UFOの里のラーメンは?
正解は「飛び魚ラーメン」です。<br><br>
UFO = 飛行物体 から、飛び魚ラーメンが食べられます
7. 伊達市伊達町が町村制施行に伴い伊達郡長岡村から伊達郡伊達町に改名した理由は?
- 村民投票で97%が伊達町を推した
- 当時の村長、村議会議長が伊達氏だった事から
- 新潟県長岡と混同されるから
正解は「新潟県長岡と混同されるから」です。<br><br>
長岡村には東北本線長岡駅があったが、信越本線長岡駅と混同されるからの理由で、大正13年伊達駅とされ、昭和15年に長岡村が町になる際に伊達駅から伊達町とされました。
8. 伊達郡梁川町のあんぽ柿とは?
- 中の種を取り、揚げクルミを入れる
- 硫黄燻蒸する
- 水酸化ナトリウム + エチルアルコールに浸してから、水酸化ナトリウム水溶液に浸ける
正解は「硫黄燻蒸する」です。<br><br>
中国では、水酸化ナトリウムを加えたエチルアルコールに浸してから、水酸化ナトリウム水溶液に2分浸し皮を剥くそうです。<br>朝鮮では中の種を取り、揚げクルミを入れるそうです。
9. 伊達市保原町に伝わる「桃太郎」で、鬼退治に向かう桃太郎へお婆さんが、窮地になったら開けなさいと渡した箱に入っていた物とは?
正解は「赤いしゃもじ」です。<br><br>鬼ヶ島から帰る際に、鬼が湖の水を全て飲み込み、船で還る事ができなくなった際に箱を開けると、赤いしゃもじが入っていました。<br>桃太郎は、そのしゃもじを天に掲げました。すると、その滑稽な姿に鬼が笑いだし、水を吐き出した為に、無事に還る事ができたと云われています。
10. 伊達市役所と福島ガイナックスの共同アニメ作品は?
- 桃ちゃんの鬼たいじ
- 伊達~夢の叶う場所~
- 政宗ダテニクル
伊達地域編 #福島県クイズ第25弾
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の48.5%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
もっとクイズを見る