県民でも全問正解は少数派? #神奈川県西地域の難読地名クイズ
相模川より西側の市町村の難読地名を集めてみました。県東部よりやや難しめかと思います。半数以上正解の方のみ第11問目がありますので頑張ってください!
ビュー数7023平均正答率60.1%全問正解率1.5%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 寄(足柄上郡 松田町)
「やどりき」でも正解です。
地名の由来は、寄り合い(部落の集まり)が木の下で行われていた事から寄木=やどりぎになったと言われているそうです。
2. 上町(小田原市)
横須賀市にも「上町」という地名がありますが、そちらは「うわまち」と読みます。
3. 煤ケ谷(愛甲郡 清川村)
1956年に廃止された煤ケ谷村の地域が現在の煤ケ谷地区です。煤ケ谷村は宮ケ瀬村と合併して清川村が誕生しました。
4. 寸沢嵐(相模原市緑区)
2006年までは津久井郡相模湖町に属していました。
5. 真鶴(足柄下郡 真鶴町)
住所は「まなつる」、町名と駅名は「まなづる」です。紛らわしいですね。
6. 纏(平塚市)
ちなみに「荷物をまとめる」などのまとめるを漢字で書くと「纏める」と表記します。
8. 国府新宿(中郡 大磯町)
- くにふしんじゅく
- こくふしんしゅく
- こうしんじゅく
国府は「こう」と読まず「こくふ」、新宿は「しんじゅく」と読まず「しんしゅく」と読みます。読めそうで読めない地名ですね。
9. 壗下(南足柄市)
壗下地区にあるバス停は「まました」とひらがなで表記されています。
10. 名古木(秦野市)
「并椚・ナクノキ」→「長軒・ナガノキ」→「奈古乃幾・ナコノキ」と変化し「名古木・ナガヌキ」に至ったそうです。変わりすぎですね。
県民でも全問正解は少数派? #神奈川県西地域の難読地名クイズ
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の60.1%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
もっとクイズを見る