アマテラスの力を継ぐ者シリーズ(一) #秋田県の妖怪・神様クイズ
ビュー数636平均正答率62.9%全問正解率0.0%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 主に男鹿市などで、毎年12月31日に行われる民俗行事。「泣ぐ子はいねぇーがー」と叫びながら家々を回る、神の使いとされている存在は?
引用元: Aomorikuma - Sony Cyber-shot DSC- H3, GFDL, https://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=1394860による
2004年からは「ナマハゲ伝道士認定試験」が実施され、お笑い芸人では小島よしおさんや光浦靖子さんがこの資格を持っています。どのような内容なのか、一度は受けてみたいですね。
2. さて、ではその語源は?(第一問目からの続き)
- ナモミを剥ぐから。
- 頭頂部に毛がないから。
- 叫んでいる言葉の内容から。
ナモミとは、囲炉裏ばかりに当たっていると出来る低音火傷のことで、これが怠惰の象徴として、怠けているばかりの人を懲らしめに来ると言われています。子供たちにとっては恐怖の対象ですね。
3. 秋田県の由来となっている地名でもある、「古四王神社(コシオウジンジャ)」に祀られている神様の名前は?
引用元: GFDL, https://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=983921
古四王神社の所在地は、秋田県秋田市寺内児桜1丁目55-5です。武甕槌命(タケミカヅチノミコト)と大彦命(オオヒコノミコト)を合祀して、地元に元々いたであろう顎田浦神(アギタウラノカミ)と纏めて祀られています。「日本書紀」に、この辺りの地名を顎田と報告した、との記述があり、ほかには「飽田」「穐田」の表記も見られます。
4. 「彌高神社(イヤタカジンジャ)」に祀られている、秋田出身の国学者といえば?
引用元: 掬茶 - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=75836376による
彌高神社の所在地は、秋田県秋田市千秋公園1-16です。平田篤胤(ヒラタアツタネ)のほかに、同じく秋田出身の佐藤信淵(サトウノブヒロ)も祀られています。
5. 初代秋田藩主・佐竹義宣公のために秋田~江戸の間を六日で往復し、重要な手紙を届けた飛脚として大いに働いたとされる、この狐の名前は?
引用元: エリアなかいちにある像。 撮影:モンキー書房
久保田城を築いた佐竹義宣公の前に、一匹の狐が現れました。「築城で住む場所がなくなり、みんな困っています。私たちに住む場所を与えてくだされば、必ず殿のお役に立ちます」と願い出て、可哀想だと思った義宣公は茶園の近くに住む場所を与えました。それ以降、約束どおり飛脚に姿を変えて働いたといいます。
6. その狐が亡くなったとされる場所は?(第五問目からの続き)
引用元: MWE - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=30798991による
いつもどおりに飛脚の仕事をしていると、その活躍を妬んだ人間の飛脚たちの恨みを買い、羽州街道の六田村(現在の山形県東根市)で罠にかかって殺されてしまいました。与次郎の無念の死を哀れみ、義宣公がその霊を祀ったのが「与次郎稲荷神社」です。千秋公園内に一社、東根市に二社あります。
7. 「太平山三吉神社(タイヘイザンミヨシジンジャ)」の祭神として適切ではないものは?
引用元: 掬茶 - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=81319839による
太平山三吉神社里宮の所在地は、秋田県秋田市広面字赤沼3-2です。太平山大神ではなく、三吉大神(三吉霊神)です。太平の城主、藤原鶴寿丸三吉は郷人の面倒をよく見る名君だったそうです。しかし、ほかの豪族に妬まれ追い出されたため、太平山の神を深く信仰して修行しました。その結果、力を身につけ太平山三吉神社に祀られたそうです。
8. 太平山三吉神社がペルーにもある。○か×か。
引用元: http://www.miyoshi.or.jp/trivia/kengai
秋田県で生まれた三吉霊神ですが、その信仰は県外へも広がり、北海道や東北の各地に三吉神社が鎮座しています。国外にも分霊が祀られていますが、それはペルーではなくブラジルです。
9. 体を破裂させて、肉や内蔵を周囲に四散させる妖怪・小玉鼠(コダマネズミ)。この妖怪に遭遇したとき、唱えるといいとされる言葉は?
引用元: イラスト:マゴラカ
- ナムアブラウリケンソワカ
- ナムアブラウンケンソワカ
- ナムアブラハムケンソワカ
秋田のマタギ(猟師)たちに恐れられていた妖怪です。これを山の神の怒りだと考え、すぐに狩りをやめたそうです。無理に続けたとしても不猟となり、それどころか祟りが起こると信じられていました。しかし、この言葉を呪文として唱えると、難を逃れられるといいます。
10. 妖怪・川熊(カワグマ)が出没したという河辺郡川添村は、現在の何市?
秋田県に流れる雄物川に出没した、獣っぽい毛だらけの手だけを川面から出して、びっくりさせたり物を盗んだりしていく妖怪です。熊とはついていますが、手だけしか出さないので、その全貌を見た者はいません。
アマテラスの力を継ぐ者シリーズ(一) #秋田県の妖怪・神様クイズ
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の62.9%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
「死」の漢字を書いてわかるサイコパス度
もっとクイズを見る