真の阪神電車好きにしか分からない #阪神電車クイズ
ビュー数7119平均正答率66.0%全問正解率9.9%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. この駅名の読み方は?
兵庫県尼崎市にある阪神電鉄本線、なんば線の駅、この駅から梅田方面と難波方面に路線が分かれ、駅近くの大物公園には、D51形蒸気機関車が保存されている。
2. 阪神電気鉄道株式会社のキャッチコピーは?
- “たいせつ”がギュッと。 阪神電車
- こころまち つくろう 阪神電車
- 次のよろこびを、つくろう。阪神電車
一人一人の「たいせつ」を守り、誰もが「住んでよかった」「働いてよかった」「訪れて良かった」と実感できる街への実現を目指し「“たいせつ”がギュッと」のキャッチコピーになりました。因みに「次のよろこびを、つくろう」は阪急阪神ホールディングスのスローガンであり、「こころまち つくろう」は京阪電車のキャッチコピーです。
3. 阪神タイガースの生みの親と言われ、阪神電鉄の初代社長は誰でしょう?
阪神電鉄の創業者は、関西財界の礎を築いた外山 脩造(とやま しゅうぞう)氏で、アサヒビール等の創業者でもあり、阪神タイガースのタイガースは脩造氏の幼名である「寅太」にあやかった説がある。小林一三氏は阪急電鉄の創業者、渋沢栄一氏は東急の母体企業である田園都市株式会社の創業者。
4. 阪神なんば線(西九条~大阪難波)が開業したのはいつでしょう?
- 2008年3月13日
- 2007年3月14日
- 2009年3月20日
阪神なんば線は西九条~尼崎間の西大阪線を難波方面に延伸し、近鉄と直通運転することを目的に2009年3月20日に開業した。この路線の開業により西大阪線は飛躍的に路線地位が向上し、神戸方面から難波さらには奈良方面へのアクセス向上に大きな貢献となった。
5. 阪神電車の本線で運行される営業列車の最大両数は?
2020年3月14日のダイヤ改正で従来、営業列車では、6両編成だった最大両数が8両編成になりました。
6. 阪神電車の日本初は?
- 都市間電気鉄道
- 電気で走る鉄道(電車運転)
- 自動改札機の導入
アメリカを見習い日本は都市間電気鉄道(インターアーバン)の普及が必要とされていたが、当時の日本の法律上、不可能であった。そんな中、阪神電車が先駆者として法律の抜け道を掻い潜り、1905年4月に大阪~神戸間に日本初の都市間電気鉄道(阪神電鉄本線)を開業させた。
7. 写真の車両の愛称は?
引用元: CC 表示 3.0, https://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=307361 (2005年 Bakkai撮影)
側面の窓が当時の鉄道車両に比べ大きい事から「金魚鉢」の愛称が付けられた。因みに「一球さん」は都電6000型の6152号車の愛称であり、「アミ電」は阪神121形の愛称である。
8. 阪神電車の車両として初めて鉄道友の会主催の賞(ブルーリボン賞・ローレル賞)を受賞した車両は?
阪神電車の車両として初めてブルーリボン賞又はローレル賞を受賞した車両は2016年に第59回ブルーリボン賞を受賞した5700系車両です。
9. 阪神電車の開業当時も大阪側の起点は梅田駅であった○か×か・・
阪神電車の開業当時は大阪側の起点は大阪市北区梅田二丁目にあった出入橋駅が起点でした。その後、1906年12月に梅田駅まで延伸され、出入橋駅は1948年に廃止されています。
10. ~サービス問題~
阪神電車の線路の幅は新幹線と同じ標準軌である○か×か?
阪神電車の線路は関西の多くの大手私鉄と同様の新幹線と同じ線路の幅である標準軌(1435mm)を採用しております。
真の阪神電車好きにしか分からない #阪神電車クイズ
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の66.0%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
もっとクイズを見る