社会人なら解けて当然! #高校入試レベル漢字問題(やや難)
高校入試で出る…かもしれない、その程度の問題。一応読みは漢検二級まで、書きは漢検五級レベルまでが基準です。初クイズ製作なので間違い等があるかもしれません…ご了承ください。
ビュー数3734平均正答率67.7%全問正解率5.2%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
3. 【愚昧】な人には無駄な話だ。
「おろかで道理に暗いこと」という意味です。昧という漢字は曖昧という言葉にもありますね。
4. 【出納】係
金銭や物品を出し入れすることを出納と言います。「すい」は出す意の字音の一、「とう」は慣用音ですね。
5. 手練手管を弄する。
人をだまして操る技巧や方法を手練と言いますが、同義の二語を重ねて意味を強めたものですね。
6. 問題の解決にツトめる。
この場合は「努力して事を行う」意であるので、「努める」が正しいです。
7. イキョクを尽くして説明する。
「委」や「曲」は細かい訳の意ですから、「詳しく細かなこと」、または「物事の詳しい事情」という意味です。「委曲を尽くす」という言葉がありますね。
8. それを見抜くとは驚くべきテンガンツウである。
9. 世の中にはキトクな人もいるものだ。
言行や心がけなどがすぐれていて、褒めるに値するさまを奇特と言います。「奇妙で珍しい。風変わりなさま。変な様子」というのは誤りです。あと、貴徳は舞楽の曲名で、全く関係ありません。
10. あの方はまれに見るハクランキョウキの人である。
広く書物を読み、いろいろな事をよく記憶していることを博覧強記と言います。
社会人なら解けて当然! #高校入試レベル漢字問題(やや難)
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の67.7%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
「死」の漢字を書いてわかるサイコパス度
もっとクイズを見る