ややむずいかも #神道の中級知識
ビュー数2743平均正答率47.3%全問正解率1.4%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 神道と儒教(朱子学)を徹底的に一致させた神儒一致である垂加神道を大成した人物は
山崎闇斎は、自身の神道説の形成にあたって吉川惟足や山鹿素行にも影響を受けている。
2. 2018年にTwitterで話題になった、国学者平田篤胤が幽冥界の存在の証明として天狗にさらわれたという神童寅吉から聞き書きしてまとめた書は
平田篤胤は、師とする本居宣長があまり語らなかった死後の世界について強い関心を示し、修行し幽冥界に行ったという寅吉の話を聞き、死後に魂の行くところとされる幽冥界の存在を確信した。
3. 吉田神道において、中世末頃より吉田家から地方神職に対し叙位任官の執奏として出されたものは
吉田家は応仁の乱で京が荒廃したことをきっかけに兼倶の代に神祇伯より上の「神道長上」を名乗り、公武の支持を得て宗源宣旨、神道裁許状を諸社に向けて発行し神位、神号の授与や神官の任権などを独占した。
4. 明神鳥居に分類されないものは次のうちどれ
引用元: 「神道小事典」
神明鳥居は柱が地面に対して直角であり、明神鳥居は柱が内側にやや傾く「転び」がある。春日鳥居は笠木、島木ともに直線的であるが、柱に転びがつく。
5. 明治初期に神道教導職を二分した祭神論争が起こったが、大国主命を神道事務局に祀るべきと主張した出雲大社大宮司は
千家尊福は、伊勢派の田中頼庸と祭神を巡って対立し当時の神道界を二分した。
6. 教派神道十三派に含まれないのは次のうちどれ
神宮教は明治三十二(1899)年に神宮奉斎会となり解散したため、教派神道には通常含まれない。
7. 十六社に含まれないのは次のうちどれ
梅宮大社は二十二社には含まれるが、十六社には含まれない。
8. 「出雲国風土記」に登場する神で、国土を引き寄せる国引きを行い現在の島根半島を作ったとされる神様は
八束水臣津野命は「古事記」の淤美豆奴神と同一とされ、古事記の系譜上は大国主神の祖父にあたる。
9. 「日本書紀」において、天孫瓊瓊杵尊の降臨の際、天照大神が下した神勅に入らないのは次のうちどれ
神籬磐境の神勅は高皇産霊尊が、天孫の瓊瓊杵尊のために神籬(祭祀を行う時の神の依代)、磐境(神を祀るための神聖な場所)を作るよう天児屋命、太玉命に命じたもの。
10. 平田派主流の目指した律令神祇官制と異なり、神武天皇に倣った天皇親祭による祭政一致の実現を目指した津和野派に属する国学者は
福羽ら津和野派にとって「神武創業」とは、律令時代への王政復古ではなく文字通り神武天皇の天皇親祭まで還る「御一新」であった。
ややむずいかも #神道の中級知識
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の47.3%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
「死」の漢字を書いてわかるサイコパス度
もっとクイズを見る