初見でパーフェクトはかなり難しいと思う #平戸橋攻め
ビュー数558平均正答率65.3%全問正解率5.3%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. あなたは知立駅から三河線に乗って平戸橋駅に着きました。開くのは左右どちらのドア?
平戸橋駅で開くドアは右側です。ホームが曲がっていて列車とホームの間に間があるので、気をつけて降りましょう。
2. かつて三河線に走っていた名古屋発西中金行の臨時急行「かえで」の三河線内の停車駅は、土橋、豊田市、平戸橋であった。〇か✕か。
この列車は土橋には止まらず、知立からの途中停車駅は豊田市と平戸橋だけでした。
かつては行楽シーズンになると三水湖や勘八峡に向かう客で賑わっていたようです。
3. 平戸橋駅の年間乗降人数は、三河線内(23駅)で何番目?
平戸橋駅の乗降人数は1381人です。
23位が三河知立駅の767人、22位が越戸駅の803人、21位が新川町駅の1177人、20位が平戸橋駅になります。
4. 平戸橋駅のホームの知立方に流れている用水路は何用水?
少し北側に行ったところにある越戸ダムから取水された枝下用水は、平戸橋駅の知立方を通って豊田市街地方面へ流れていきます。明治用水はもう少し下流から取水されています。
5. 平戸橋駅から、両隣の猿投駅と越戸駅までの距離は同じです。その距離は何キロ?
どちらへの距離も1.1kmのようです。
なんとなく猿投駅の方が近いような気がするのですが、多分気のせいでしょう。
6. 平戸橋駅は大正13年10月31日に三河鉄道の駅として開業した駅ですが、どのような形態で開業した?
- 一時的な終点駅
- 越戸〜猿投間延伸時の途中駅
- 挙母(豊田市)〜猿投間延伸時の途中駅
一時終点だった越戸駅から、猿投駅まで延伸する際に途中駅として開業しました。
開業時には貨物側線がありましたが1943年頃に撤去されたようです。
7. 平戸橋駅から駅前通り(仮称)を200mほど真っ直ぐ歩くと左手にある施設の名前は?
豊田市「民芸の森」は、猿投古窯の研究や豊田市「民芸館」の設立に関わった本田静雄氏の屋敷跡です。一応博物館と扱われているようですね。
「民芸館」は、「民芸の森」を過ぎてもう少し行ったところにあり、同じく平戸橋駅が最寄りです。紛らわしいですね。
ちなみに前田公園は「民芸館」のさらに奥です。
8. 平戸橋駅の脇には跨線橋がありますが、それは駅舎から見て猿投方にある。〇か✕か。
駅舎やホームよりも猿投方に跨線橋があります。駅と列車が見下ろせる他、隠れた市街地展望スポットでもあります。
9. 平戸橋駅の駅ナンバリングはMY何?
平戸橋駅はMY10です。私の拠点駅である土橋駅はMY05なので、2倍すれば平戸橋と覚えています。すみません。どうでもよかったですね。
10. ここまで来たあなたならわかると思いますが、「平戸橋」はなんと読む?
初見でパーフェクトはかなり難しいと思う #平戸橋攻め
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の65.3%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
もっとクイズを見る