〜上級編〜 #忍たま乱太郎クイズ
忍たま乱太郎クイズ上級編です!
声優さんに関しての問題はありません。
昔から忍たまを見ている忍たま好きさんならきっと解けるはず!
是非挑戦してみて下さいね!
ビュー数8437平均正答率48.4%全問正解率2.1%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 記念すべき第一話で、乱太郎が旅立つときに、父ちゃんは様々な方法で隠れます。父ちゃん合計3回隠れるのですが、2回目はどうやって隠れたでしょうか?
正解は天井に隠れるです!
やはり父ちゃんも忍者ですね
2. 六年い組、立花仙蔵の異名は次のうちどれでしょう
- 9年目のプリンス
- 燃える戦国作法
- 過激な武器が得意なアイドル
正解は燃える戦国作法です!
他にもサラスト1位の実績もあるようです
3. 園田村の長老の名前は?
正解はてがたけっさいです!
学園長の友人で映画では、タソガレドキ城から村を守るために忍術学園に助けを求めに来て、物語が始まりますね
4. 五年生対六年生のお話しで、乱太郎は五年生と六年生、どちらに捕まったでしょうか?
正解はどちらにも捕まっていないです!
しんべヱときり丸は捕まっちゃいましたが、乱太郎だけなんとか逃げられました
5. 消えたしんべヱの段で、しんべヱと一緒に捕まった若様は何処の城の若様でしょうか?
正解はつるのす城です!
蜘蛛の子城と戦の真っ最中のつるのす城の若様と一緒にいたことで、しんべヱも若様と一緒に捕まってしまいます
6. 一年は組、初めての忍び刀の授業。山田先生がは組にした注意とは?
- 刀を振り回してはいけない
- 刀を学園で抜いてはいけない
- 刀を背負ってはいけない
正解は刀を背負ってはいけないです!
刀を背負うと転がるときに邪魔になるし床下に忍び込めないですからね
7. 花房まきのすけが初登場したとき、戸部先生と真剣勝負をするのですが、結果はどうなったでしょうか?
正解は引き分けです!
その時戸部先生はご飯を食べていなかったので力が出なかったんですね。
ご飯をしっかり食べていたらきっと戸部先生が勝っていたでしょう
8. 映画でタソガレドキ忍者隊の組頭、雑踏昆奈門が部下の諸泉尊奈門と一緒にお茶していたときの茶菓子は何でしょう?
正解はおせんべいです!
ちょっと難しかったですかね?
9. 潮江文次郎の夢は何でしょう?
正解は学園長です!
初期の頃の文次郎は自らの夢を忍術学園の学園長になることだと宣言していました
10. 五年生の中で、一番最初に名前ありで登場したのは誰でしょうか?
正解は鉢屋三郎です!
学園長の思いつきでオリエンテーリングが突如始まりました。一年は組の教室に、自分のペアになったしんべヱを呼びに来ていましたね
〜上級編〜 #忍たま乱太郎クイズ
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の48.4%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
あなたの口の悪さがわかる!?(くちをかいて!)
もっとクイズを見る