通勤電車博士にしか解けないクイズ #通勤電車クイズ
ビュー数8531平均正答率47.7%全問正解率2.0%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. ホームドア設置時に登場した山手線E231系の10号車。組み込まれている車両はE231系
組み込まれているのはサハE231-4600。現在はE235系に改造されつつあります。
2. 湘南新宿ラインや上野東京ラインで活躍するE231系・E233系近郊タイプ。小山車両センター所属のE231系でトイレが設置されている号車は
- 1・5・6・10・11
- 1・5・10・11
- 1・5・6・11
小山車両センターに所属しているE231系・E233系には中間車にトイレがあります。(国府津車両センターの元田町・高崎編成も含む)
3. 東急大井町線の各駅停車は色によって停車駅が異なるという珍しい運転形態です。二子新地・高津に停車するのは
- G各停(緑色の種別)
- R各停(赤色の種別)
- B各停(青色の種別)
殆どの各停は二子新地・高津を通過するG各停です。ちなみにR各停はありません。
4. 京阪神緩行線をはじめ様々な線区で活躍する207系と321系。このうちJR東西線では普段使われていない装備が活躍します。それは
- 普段使用していないワイパーが動作する
- 普段使用していないブレーキが動作する
- 普段使用していないパンタグラフが上昇する
尼崎駅から京橋駅間ではダブルパンタの207系・321系が見れます。
5. 仙石東北ラインを走るHB-E210系。実は準備工事されているものが存在します。それは
- E721系協調運転モード
- ワンマン設備
- 仙石線地下区間対応機器
6. 東武東上線の座席指定列車「TJライナー」。この愛称は3つの候補から投票形式で決められました。1つは「おかえりライナー」、もう1つは
- フライングライナー
- サポートライナー
- アシストライナー
TJライナーでよかった気がします。日比谷線直通の座席指定列車はどんな愛称になるんでしょうか?
7. 上小田井・赤池から名鉄線に乗り入れている名古屋市営地下鉄鶴舞線。正式名称は名古屋市高速度鉄道
8. 2019年、開業130周年を迎えた中央線。一番最初は新宿から立川間までの開業でした。開業時からある駅の組み合わせで正しいのは
- 新宿・中野・荻窪・武蔵境・国分寺・立川
- 新宿・中野・三鷹・武蔵境・国分寺・立川
- 新宿・中野・武蔵境・国分寺・立川
三鷹駅が信号場から昇格し駅として開業したのは昭和5年。中央線の駅のなかでは比較的新しい駅なのです。
9. 人気の高い京浜急行。ドイツ・シーメンス製のVVVFが有名ですが、実は他の部分にも海外の製品が使用されています。2100形の座席生地は
スウェーデンのボーゲサンズ社製の座席カバーを使用しています。座席そのものはノルウェーのエクネス社製です。
10. 最後はボーナス問題です。札幌市営地下鉄三路線の駅名に入っている数字(二十四軒は含みません)を全て足すと
【南北線】 88 【東西線】 95 【東豊線】 13
通勤電車博士にしか解けないクイズ #通勤電車クイズ
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の47.7%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
「死」の漢字を書いてわかるサイコパス度
もっとクイズを見る