燃料電池車のこと、どれくらい知っていますか? #FCVクイズ上級編
国内の燃料電池車事情を知っている方も、初めて知る方も、ぜひぜひ挑戦してみてくださいね。
ビュー数1273平均正答率52.5%全問正解率6.2%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 燃料電池車の動力源、水素の補給場所である水素ステーションは2021年時点で全国に何箇所あるか
2021年現在の水素ステーションの数は144ですが、空白地域があるのも問題視されています。次は空白地域がどこに多いかの問題です。
2. 水素ステーションの空白地域が多いのは関西以西である。
空白地域が多いのは、東北以北です。2021年現在、東北・北海道地域内で燃料電池自動車を走らせることはほとんど不可能と言われています。
3. 国産燃料電池車のうち、2021年にメーカーより生産打ち切りを発表されたクルマの名前は次のうちどれか
- トヨタ・MIRAI
- ホンダ・FCXクラリティ
- ホンダ・クラリティFUEL CELL
答えはホンダ・クラリティFUEL CELLです。FCXクラリティは、それよりずっと前のクルマです。このクイズの作成主はクラリティFUEL CELLの生産打ち切りを聞いてビックリもしましたが、トヨタに、水素社会のリーダーとしての重責がのしかかるなぁ…と心配にもなりました。
4. ゼロエミッション(Zero Emission)とは、何の排出がゼロであることを指すか。
ゼロエミッション≒カーボンニュートラル、と覚えておいても良いかもしれないです(厳密には定義が少し違うことを頭に入れておいてくださいね)。
5. 水素自動車の普及によって軽減されるのは、環境被害と、『◎◎』被害だが、◎◎に入る熟語を以下から選べ。
答えは「騒音被害」。これは、電気自動車(EV)でも言えることですね。燃料電池車は、動力が電気によるモーターの駆動だけなので、非常に静かというのが一つのアピールポイントです。
燃料電池車のこと、どれくらい知っていますか? #FCVクイズ上級編
0 / 5点
あなたの正答率は86.4%で、平均の52.5%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
もっとクイズを見る