小倉百人一首の歌を覚えちゃいましょう (女流歌人編)恋歌多し #百人一首クイズ Part2
ビュー数501平均正答率36.7%全問正解率0.0%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 「夜をこめて 鳥の空音は はかるとも よに逢坂の 関はゆるさじ」の作者は?
身持ちの堅さを詠んだ歌 清少納言らしいといえばそうですが
わかった上でだまされちゃう位のカワイイ女の方がもてますよね
2. 「いにしへの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に にほひぬるかな」この作者は?
昔奈良で咲き誇っていた桜が今は京都で見事に咲いているわっていう素直な気持ちを詠んだ歌 作者は伊勢大輔 (いせのたいふ)
この人も紫式部と共に中宮彰子につかえていました
3. 「有馬山 猪名の笹原 風吹けば いでそよ人を 忘れやはする」この作者は?
風がふくと笹の葉さらさらと音がするように、私もあなたの事忘れません
といった男心をつかむ歌
作者は紫式部の娘 藤原賢子(大弐三位-だいにのさんみ-)です
この人も母と共に中宮彰子につかえていました
4. 「あらざらむ この世のほかの 思ひ出に いまひとたびの 逢ふこともがな」この作者は?
私もう死んじゃう、あの世への思い出にもう一度抱いて! なんて情熱的な歌! 作者は平安一のモテ女 和泉式部 こんなこと言えちゃうってうらやましい
この人も中宮彰子につかえていました
5. 「やすらはで 寝なましものを 小夜更けて かたぶくまでの 月を見しかな」この歌の作者は?
来ると思って待ってたら夜が明けちゃった、わかってたら寝てたのに・・・という拗ねた女心 作者の赤染衛門は「栄花物語」の作者と言われる才女
この人も又中宮彰子に仕えていたって・・・ すごい文学サロン
6. 「大江山 いく野の道の 遠ければ まだふみも見ず 天の橋立」この作者は?
小式部内侍(こしきぶのないし)は恋多き才女和泉式部の娘
その歌ママにつくってもらったんでしょ、と疑われて「そんなことない」と反論した恋要素ない歌
7. 「忘れじの 行末までは かたければ 今日を限りの 命ともがな」この作者は?
儀同三司母(ぎどうさんしのはは)は、第66代天皇・一条天皇の元皇后だった定子の母 定子に仕えたのが清少納言 そのライバル彰子に仕えたのが紫式部
あなたが私を忘れたら耐えられないからその前に死んじゃいたい、っていう歌
この時代の女性情熱的
8. 「恨みわび ほさぬ袖だに あるものを 恋に朽ちなむ 名こそ惜しけれ」この歌の作者は?
相模(さがみ)も恋多き女で、あなたを恨んで泣いて袖がびしょびしょになって乾く暇も無い位、それなのに何てみんな私のこと悪く言うの?くやしい~
という歌 この人は中宮彰子の娘達に仕えていました
そして養父が平和の化け物退治で有名な源頼光 それにびっくり! 楽しい話を沢山聞けたことでしょう
9. 「嘆きつつ ひとり寝る夜の 明くる間は いかに久しき ものとかは知る」この作者は?
右大将道綱母 (うだいしょうみちつなのはは)息子じゃなくって本人の名前位ちゃんと書いてやって~と思う当時の女性の扱い・・・
「蜻蛉日記」の作者です 「あなたを待つ夜はどんなに長いか知らないでしょう ふん!」という歌 赤染衛門の歌と何だかにてますね でもこっちの方が素直かな?
10. 「音に聞く 高師の浜の あだ波は かけじや袖の ぬれもこそすれ」この作者は?
この人は相模と一緒に祐子内親王に仕えていました
「評判の高い高師の浜の寄せてはかえす波-つまりあなたは浮気者-で、 袖を濡らさないよう-泣かされない-にしましょう
かけじゃっておいう響きなんかいいですよね というわけでこれも恋歌でした
小倉百人一首の歌を覚えちゃいましょう (女流歌人編)恋歌多し #百人一首クイズ Part2
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の36.7%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
もっとクイズを見る