あなたはどれだけ囲いを知っているのか?! #将棋の囲いの名前クイズ初心編
将棋の代表的な囲いを沢山集めてみました。
まずはよく出てくる囲いを覚えて、将棋に強くなろう!
(出処:将棋ウォーズ)
ビュー数1854平均正答率91.2%全問正解率52.5%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 下の囲いの名前は?
矢倉は将棋の純文学。金銀三枚の形が美しい。なお夏目漱石の死因は胃潰瘍。代表作は「吾輩は猫である」「こゝろ」など
銀矢倉は右上の金が銀に変わった形
2. 下の囲いの名前は?
「雁木は矢倉のデキの悪い兄キ」と揶揄されることもあるが、右四間飛車と組み合わせるなど多彩な戦術が隠されている。命名は新潟県にある雪よけがついた通路、「雁木造」から。
3. 下の囲いの名前は?
金銀の美しい連携がアマプロ問わず多くの人を魅了する。
4. 下の囲いの名前は?
四枚の金銀のなだらかな繋がりが船を連想させる対振飛車基本の構え。急戦に進むもよし、持久戦に進むもよし。
5. 下の囲いの名前は?
玉の移動も含めわずか3手で完成する。少ない手数で強力な囲い。現在では相居飛車、相振り飛車でも使われる。
6. 下の囲いの名前は?
振り飛車に対して最強にして最悪の敵。多くの振り飛車党を駆逐してきた。
7. 下の囲いの名前は?
相振り飛車の定番の囲いであったが、玉のコビン(通称:うさぎの耳)や端が弱く「紙のような囲い」と言われることも。
8. 下の囲いの名前は?
最近の主流ではない囲いだったが、広瀬七段のタイトル奪取の原動力になったのは記憶に新しい。
9. 下の囲いの名前は?
相掛かりで見られる囲い。いちごに似ているから命名されたそうだが、どこが似ているのか分からない。なお美味しいイチゴの食べ方はレモン水につけて、水を切り、ヘタを取ってヘタの方から食べるといい。
10. 下の囲いの名前は?
横歩取り定番の囲い。左右に開いた金銀のおかげで玉はどちらに逃走することも可能。
あなたはどれだけ囲いを知っているのか?! #将棋の囲いの名前クイズ初心編
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の91.2%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
「死」の漢字を書いてわかるサイコパス度
もっとクイズを見る