日本神話好きにしか解けない #古事記 クイズ
国の成り立ちや日本の神のことが気になり古事記に詳しくなりました。
名前の表記はバラバラです。
ビュー数8668平均正答率58.2%全問正解率5.1%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 神代七代の末の二柱は?
- アメノコトタチ、クニノトコタチ
- イザナギ、イザナミ
- ツノグヒ、イクグヒ
別天神は、二柱に矛を与え、地上を混ぜて固めて国を作ることを命令しました。
2. イザナギがカグツチを切った時に使った剣の名前は?
イザナミは、火の神カグツチを産む際、陰部を焼かれ死亡しました。それに怒ったイザナギは、天之尾羽張という剣でカグツチの首を切り落とします。
3. イザナギが禊をした時、左目から産まれたのは?
黄泉比良坂から帰ったイザナギは、川で体を清める禊を行い、左目から天照大御神、右目から月読命、鼻から須佐之男命が産まれました。
4. 天照大御神の岩戸隠れの際、裸になって踊ったのは?
岩に隠れた天照大御神の興味を引かせるため、天鈿女命は裸になって踊り、神々を盛り上げました。
5. 須佐之男命が退治した怪物と、退治を条件にもらう娘の名前は?
- 山多大蛇/足名椎
- 八岐大蛇/櫛名田姫神
- 八岐大蛇/須勢理毘売命
国津神の足名椎と手名椎は、年に一度、ヤマタノオロチに娘を食べられていました。最後に残った末娘の櫛名田姫神も食べられてしまうと泣いていました。それを見た須佐之男命は、櫛名田姫神との結婚を条件に、八岐大蛇を退治しました。
6. 八岐大蛇を退治した際に手に入れた剣の名前は?
八岐大蛇の尾を切った際に出てきたのが天叢雲剣。これを天照大御神に献上し、後に日本武尊に渡り草薙剣となります。(三種の神器の1つ。)
7. 大己貴命の兄神である八十神が求婚しに行った女神は?
大己貴命の兄である八十神は、因幡の国にいる美しい姫、八上比売に求婚しに行きました。荷物持ちとして因幡に行った大己貴命に一目惚れした八上比売は、大己貴命と結婚しました。
8. 大国主が天照大御神に国を譲る条件として出したものは?
- 息子の事代主神に従うこと
- 天津神の御子が住むのと同じくらいの宮殿を建てること
- 国津神や葦原中国の人々を幸せにすること
9. 天照大御神の孫の名前は?
- 天津彦彦火瓊瓊杵尊
- 天津彦彦火瓊杵尊
- 天津彦火瓊瓊杵尊
天照大御神と須佐之男命の誓約で産まれた天之忍穂耳と、高御産巣日の娘である千千姫との間にできたのが瓊瓊杵尊です。
10. 瓊瓊杵尊が出会った美しい女神は?
木花咲耶姫の父親である大山祇神は、姉である磐長姫も差し上げました。
瓊瓊杵尊は、醜い磐長姫を送り返し、美しい木花咲耶姫とだけ結婚しました。大山祇神は、「磐長姫を差し出したのは天孫の長寿を願ったからで、木花咲耶姫を差し出したのは天孫の繁栄を願ったからである。磐長姫を送り返したため、天孫の寿命は短くなるだろう。」と言いました。
日本神話好きにしか解けない #古事記 クイズ
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の58.2%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
「死」の漢字を書いてわかるサイコパス度
もっとクイズを見る