新登場『aruco』✨歩いてビットコインが貯まる、新感覚ポイ活アプリ!今すぐ挑戦したい人はこちら

沼の住民なら余裕? #阪急・能勢の流用編入車クイズ

間違ってたら指摘頂けると幸いです(弱気)

ビュー数1577平均正答率44.4%全問正解率3.3%

正答率などの反映は少し遅れることがあります。

1. 能勢電譲渡時に表示幕化改造された5100系の標識灯は

  • 2300系のもの
  • 3300系のもの
  • 3000系のもの

2. 5200系の廃車発生品の台車を履く車両を含む編成として正しくないのは

  • 7005F
  • 7012F
  • 8035F

3. 8304Fの中間車2両を組み込み8連化された8315F。編成内で揃っているのは

  • 側面幕高さ
  • 台車形式
  • 窓ブラインド

4. 元2200系編入車を含む7090F。正しい記述は

  • C#7090の貫通扉ワイパーは6000系初期車と同仕様
  • 客用乗降扉のステップの仕様が編成内で異なる
  • 標識灯位置が他の7000系に比べ高い

5. P-6からの機器流用車として知られる1600系。正しい記述は

  • 全車動力台車を履いていた時期が存在した
  • 新製時は流用品の台車を履いていたが、のちに新製台車に換装された
  • VVVFインバータ試験に用いられた電気機械品のメーカーは東芝であった

6. 震災により一部のパンタグラフを供出し、シングルアームパンタに換装された編成が存在しましたが、それらについての記述として正しいのは

  • 5100系から供出されたのはC#5128,C#5140のものである
  • 5000系からは4編成分が供出された
  • 8008Fは区間運転期間中にパンタグラフが換装された

7. 2800系のMc車に載っていた短尺RPU-3003、それを装備していた時期が存在する車両として正しく「ない」ものは

  • C#3077
  • C#6852
  • C#3075

8. 8000系列には流用品のRPU-3003を搭載する車両を含む編成が存在しますが、それらの記述として正しいのは

  • 神戸線には最大で3編成が存在した
  • かつては神戸線/京都線にも存在したが現在は宝塚線にのみ存在する
  • 宝塚線の8連貫通8000系は最低2両の流用車を含む

クイズに間違いを発見された方は作者に直接ご連絡いただくか、こちらからご報告ください。

都道府県のご当地クイズ

あなたもクイズを作ってみませんか?

クイズを作る

人気急上昇中

もっとクイズを見る

あなたもクイズを作ってみませんか?

クイズを作る