新登場『aruco』✨歩いてビットコインが貯まる、新感覚ポイ活アプリ!今すぐ挑戦したい人はこちら

今回はかなりレベルアップしたつもりです! #東京メトロ東西線クイズpart2

ビュー数396平均正答率67.3%全問正解率13.6%

正答率などの反映は少し遅れることがあります。

1. 東西線で一番最初に走ったアルミ合金の車両は1966年登場の5000系二次車のアルミ試作製造車だが、二番目に走ったのは?

  • 営団5000系三次車
  • 国鉄301系
  • 05系一次車

2. ホームドアの輸送に使われる車両で正しいものは?

  • 事業用車
  • 07系
  • 15000系

3. ホームドアの開口幅は? (勿論例外もあります)

  • 3250mm
  • 3585mm
  • 2855mm

4. 東西線で新設された駅のうち最も古い駅はどこ?

  • 南行徳
  • 西葛西
  • 妙典

5. 妙典駅は信号所を昇格した駅です。信号所の名前は?

  • 下妙典信号所
  • 北行徳信号所
  • 上妙典信号所

6. 東西線は60kgレールの区間がある。どこ?

  • 全線
  • 60kgレールの区間なんてない!
  • 地上区間

7. 2015年に東西線から営団ブザーが消えて発車メロディができた。この中で関係ない曲は?

  • A Day in the METRO
  • Beyond the Metropolis
  • Classic the Metroharmony

8. 前から直通運転計画がなかった物は?

  • 東武野田線(東武アーバンパークライン)
  • 西武新宿線
  • JR京葉線

9. この中で東葉高速線2000系の運用は?

  • 58T
  • 35S
  • 03K

10. 荒川中川橋梁は何m?

  • 1236m
  • 1234m
  • 1235m

都道府県のご当地クイズ

あなたもクイズを作ってみませんか?

クイズを作る

人気急上昇中

もっとクイズを見る

あなたもクイズを作ってみませんか?

クイズを作る