東西線をよく知る人なら多分解ける? #東京メトロ東西線豆知識クイズ
ビュー数2031平均正答率64.6%全問正解率12.9%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 東西線の現在の快速のどの種別を受け継いだもの?
引用元: 西船橋駅 自分で撮影
A快速は現在は廃止。浦安を通過します。
C快速は現在の通勤快速です。
2. 現在のホームから2面3線に工事中の地下駅がある。どこ?
東西線の混雑緩和策の一つ。
2020年完成予定だったと思います。ただ、難航していて遅れています。
4. 次のうち直通運転をしていない路線は?
引用元: Googleマップのストリートビュー
直通計画はあったが中止となりました。
写真はスーパーサービス
5. 東西線を走るワイドドア車のドア幅は?
引用元: 葛西駅 自分で撮影
2000mm小田急線。
1600mmも多分どっかにある。
6. 東西線の最高速度は?
地下鉄のなかでは日本一速い。
ただ、乗り入れ先も最高速度が100km/h以下なので他のメトロ線より車両性能は低かったりする。
8. 東西線が1964年最初に開業した区間は?
- 東陽町~高田馬場
- 九段下~高田馬場
- 竹橋~高田馬場
10. 一昔前の保安装置は?
CS-ATCは現在の保安装置です。
WS-ATCは東葉高速線で現在も使われていて保安装置変更の時に東葉高速線だけ取り残された感じです。ATS-PはJRの保安装置です。なので東西線のメトロ車はこの3つの保安装置を全部搭載しています。
東西線をよく知る人なら多分解ける? #東京メトロ東西線豆知識クイズ
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の64.6%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
もっとクイズを見る