part2 #東海道 運用
ビュー数1315平均正答率55.3%全問正解率5.7%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 次のうち、大垣の車庫から出区するのはどれ?
213F 239Fは名古屋方面の列車がそのまま入る
ので、乗換が不要です。
2. 2115F列車の特徴として当てはまるのはどれ?
- 始発駅が蒲郡
- 尾張一宮にてしらさぎの待ち合わせがある
- 所定でR編成が大垣側に連結されている
特別快速にして名古屋〜大垣間の所要時間は
42分です。
3. 3つのうち、写真の列車にもっとも当てはまる
列番は?
2320FはY0重連の新快豊橋
5312Fは上の組成ではありますが、行先は浜松
2704Fはそもそも種別が違いますね
4. 3つのうち、5823F列車の特徴としてもっとも適切
なのはどれ?
- 所定313系で運転される
- 共和中線に入る
- 後運用は熱田へ回送される
5. 3つのうち、次の写真の列車にもっとも適切なのは
どれ?
- 311系の代走である
- 始発は大垣である
- 後運用は大府〜武豊のワンマン運転
311系の代走でR編成重連が2502Fに入った時の
ものです。今年もあるでしょうか...
6. 3317F列車の特徴としてもっとも当てはまるのは
次の3つのうちどれ?
- 岐阜到着後は折り返し上り列車になる
- 蒲郡始発である
- 所定で大垣側にR編成を連結する
7. 東海道の下り列車には311系の青快速がありますか?
2502Fの後運用は2507F(大府〜名古屋間)で
青快速があります。
8. 今年のダイヤ改正で岐阜→掛川の普通列車が3本
になりました。そのうち、所定311系で運転される
のは何本?
9. 次の写真は東下本から熱田下3に入る平日限定の
311系の回送です。この回送の始発駅は?
下りの2507Fは最終的には熱田に入りますが
途中、名古屋〜笠寺〜熱田の回送になります。
part2 #東海道 運用
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の55.3%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
もっとクイズを見る