新登場『aruco』✨歩いてビットコインが貯まる、新感覚ポイ活アプリ!今すぐ挑戦したい人はこちら

真の強者しか解けぬ!戦国史限定! #経済学部卒が本気で作った戦国問題

ビュー数4002平均正答率40.8%全問正解率0.8%

正答率などの反映は少し遅れることがあります。

1. 戦国時代、各地では盛んに地域共同体・同盟としての「一揆」が結成された。 次の内、伊勢国の一揆でないものを選びなさい。

  • 小倭郷一揆
  • 宇陀一揆
  • 北方一揆

2. 戦国時代、合戦をしたという記録がない場所は、次の内どこか。

  • 屋久島
  • 青木ヶ原樹海
  • 白神山地

3. 俗に言う「上杉四家」と言えば、山内・扇谷・犬懸・宅間だが、犬懸上杉氏の人物を次から選びなさい。

  • 上杉持朝
  • 上杉憲盛
  • 上杉憲秋

4. 石見の名族、御神本氏。 この流れに属さない石見の国衆を次の内から選びなさい。

  • 益田氏
  • 吉見氏
  • 周布氏

5. 島津家に関して、島津薩州家が本拠地としていた場所として適切なものを選びなさい。

  • 志布志
  • 出水
  • 川内

6. 九戸政実の乱で、三戸(南部・豊臣)側についた南部一族を次の内から選びなさい。

  • 八戸氏
  • 七戸氏
  • 四戸氏

7. 室町時代、借書(お金を借りた証明書)の時効は何年か。ただし、建武の徳政令追加法202条が出される1430年までの基準とする。

  • 10年
  • 15年
  • 9年

8. 「羽左近」「柳川侍従」と言えば誰か。 次から選びなさい。

  • 田中吉政
  • 立花宗茂
  • 蒲池鑑盛

9. 秀吉臨終の際、秀頼に対する忠誠を誓わせるため、五奉行・五大老に起請文を書かせたが、何の裏側に書かせたか。 次から選びなさい。

  • 牛王符
  • 連判状
  • 感状

10. さて、その起請文に関して、秀次切腹事件後にも書かれましたが、席次の関係で一部訂正された形跡があります。 どの家の申し出で変更されたか。

  • 島津
  • 上杉
  • 佐竹

クイズに間違いを発見された方は作者に直接ご連絡いただくか、こちらからご報告ください。

都道府県のご当地クイズ

あなたもクイズを作ってみませんか?

クイズを作る

人気急上昇中

もっとクイズを見る

あなたもクイズを作ってみませんか?

クイズを作る