乱歩についてのクイズ #江戸川乱歩
ビュー数1914平均正答率64.1%全問正解率7.8%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 『芋虫』初出時(昭和四年一月『新青年』新春増大号)のタイトルは?
『芋虫』初出時(昭和四年一月『新青年』新春増大号)のタイトルは『悪夢』である
2. 探偵が犯人はここに居る! 的な事を言ってみるのも作者が連載を辞めたものは?
途中で乱歩が創作意欲をなくし、2号続けて休載した後、4月号に読者へ「失敗のひとつの理由は、種々の事情の為に、全体の筋立ての未熟のまま、執筆を始めた点にもあったと思いますが、抜け殻同然の文章を羅列するに堪えませんので、ここに作者としての無力を告白して、『悪霊』の執筆をひとまず中絶することに致しました」との詫び状を書いた上中断。
その後も執筆が再開されること無く乱歩の死によって未完となった。
3. 江戸川乱歩が日本に初めて紹介したものは?
日本でラブクラフトが認知されたのは『怪談入門』で乱歩がラブクラフトを紹介したのが最初と言われている。
4. 乱歩のゴーストライターをやった事がある人物は?
『新青年』編集長だった横溝正史は新年号の呼びものとして休筆中の乱歩の作品を掲載したいと考た。渋る乱歩を放浪先の京まで出向き口説き落とし、彼が名古屋の小酒井不木邸を訪れた際に原稿を渡す、という約束を取りつける。が、約束の日に正史が小酒井邸に出向いたところ、乱歩は書けなかったと返答。困った正史は新年号に載せる予定の自作(『あ・てる・てえる・ふいるむ』)を乱歩名義で掲載することにし乱歩の了承を得た。
5. 4問目の逸話の夜、乱歩は横溝に「実は原稿を書いてはいたが内容に自信がなく小酒井の前では出しかね棄てた」と言った。その原稿が元になった小説は?
乱歩は正史に、実は原稿を書いてはいたのだが、内容に自信がないので小酒井の前では出しかね、たった今便所の中に破って捨てたと告白し、正史をくやしがらせている。このとき廃棄された原稿が、『押絵と旅する男』の原型となった作品だったという。その後編集長が延原謙に交替したのち、改めて執筆されたのが本作である。
6. 実際に乱歩が体験した出来事を元にして書いたものは?
乱歩が当時ゲストとして招かれたラジオで屋根裏に登って覗きをした事と共に「ピストルを打ったらどうなるのか、それが毒薬に変わっただけ」と話している
8. 江戸川乱歩の処女作は?
D坂の殺人事件は明智小五郎
怪人二十面相は怪人二十面相
の初登場作品である。
9. 江戸川乱歩、本名は平井太郎。
ではペンネームの元になったのは?
- A・M・C・Christie
- A・C・Doyle
- E・D・Poe
E・A・Poe、エドガー・アラン・ポー。
そこから江戸川乱歩となっている
乱歩についてのクイズ #江戸川乱歩
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の64.1%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
「死」の漢字を書いてわかるサイコパス度
もっとクイズを見る