新登場『aruco』✨歩いてビットコインが貯まる、新感覚ポイ活アプリ!今すぐ挑戦したい人はこちら

鎌倉〜室町 #日本史クイズ

ビュー数1039平均正答率53.3%全問正解率3.3%

正答率などの反映は少し遅れることがあります。

1. 1225年に設置され、執権の補佐をする役目のものは何?

  • 連署
  • 連所
  • 管領

2. 鎌倉時代に設置された地頭のうち、承久の乱・新補率法に基づいて設置されたのは

  • 本舗地頭
  • 受領
  • 新補地頭

3. 1270年からはじまった元の襲来において、1273年に起きた高麗がいわば戦闘のプロ集団を用いて抵抗した戦いの名前は

  • 三浦の乱
  • 太平天国の乱
  • 三別抄の乱

4. 李氏朝鮮が誕生したのはいつ

  • 1404
  • 1350
  • 1392

5. 1443年に結ばれた嘉吉条約、その時の日本側の代表の名前は?

  • 宋希璟
  • 宗貞茂
  • 宗貞盛

6. 室町時代の幕府の経済基盤となっていた、家屋を対象に戸別に臨時課税したものはなに

  • 棟別銭
  • 抽分銭
  • 段銭

7. 室町時代に生産されたもので、和紙の原料になったものはなに

8. 鎌倉時代の紀行文で、源親行が書いたとされるものはどれ

  • 東関紀行
  • 海道記
  • 十六夜日記

9. 鎌倉時代の有名な「一遍上人絵伝」 ここに描かれている市と比較対象でよく出される市の名前は

  • 備前国福岡市
  • 信濃国伴野市
  • 相模国海老名市

10. 初製造されたのは平安だが、鎌倉〜室町にかけて製造数が増加し、近代では主に急須の生産として知られているこの焼き物の名前は何

  • 備前焼
  • 瀬戸焼
  • 常滑焼

クイズに間違いを発見された方は作者に直接ご連絡いただくか、こちらからご報告ください。

都道府県のご当地クイズ

あなたもクイズを作ってみませんか?

クイズを作る

人気急上昇中

もっとクイズを見る

あなたもクイズを作ってみませんか?

クイズを作る