高1レベルの5教科クイズ(ネット調べ) #学力クイズ
ビュー数1951平均正答率51.1%全問正解率6.8%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 古文における「蹴る」という単語は何活用でしょう?(国語)
2. △ABCの辺AB,AC,BCから垂直二等分線を引いたときに交わる交点を何という?(数学)
3. 「emberrass」この単語の意味は?(英語)
4. 6×10^23 といえば何数?(理科・化学)
5. 後にカースト制度となる元々の制度を何という?(社会・世界史)
古代インドの話ですね。バラモン教はヒンドゥー教になります。
高1レベルの5教科クイズ(ネット調べ) #学力クイズ
0 / 5点
あなたの正答率は86.4%で、平均の51.1%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
もっとクイズを見る