新登場『aruco』✨歩いてビットコインが貯まる、新感覚ポイ活アプリ!今すぐ挑戦したい人はこちら

少し難易度UPな一般常識問題 #簡単なクイズ2

ビュー数805平均正答率92.4%全問正解率53.4%

正答率などの反映は少し遅れることがあります。

1. 陸上競技のリレーで受け渡しをするものはバトンだが、駅伝の受け渡しをするものは?

  • カード
  • ボール
  • たすき

2. 古代エジプトで文字を書き記すのに使われた、植物から作られた紙をなんという?

  • マニラアサ
  • ケナフ
  • パピルス

3. エレベーターには、RとBの頭文字があるが、そのうちのRの英単語を答えよ。

  • rabies(ウレイビース)
  • racial(ウレイシャル)
  • roof(ウルーフ)

4. 日本で流通している紙幣の正式名称は?

  • 優待券
  • 日本銀行券
  • paypal(ペイパル)

5. ラグビーの試合終了のことを、「敵・味方の区別がなくなる」ということから、ノーサイドという言葉が使われる。

  • ×

6. トンボの幼虫はヤゴというが、蚊の幼虫は何という?

  • アナゼミ
  • ノコノコ
  • ボウフラ

7. アイスクリームなどを持ち帰る時に保冷剤として使われてるドライアイスは、二酸化窒素という気体を固めたもの。

  • ×

8. キリスト教の信者を答えよ。

  • ブッダ
  • ムスリム
  • クリスチャン

9. 二枚貝にある、貝殻(かいがら)を閉じるための筋肉の事を貝柱(閉殻筋、肉柱)という。

  • ×

10. 月の表面などに見られる、丸くくぼんだ地形をクレーターという。

  • ×

都道府県のご当地クイズ

あなたもクイズを作ってみませんか?

クイズを作る

人気急上昇中

もっとクイズを見る

あなたもクイズを作ってみませんか?

クイズを作る