挑戦者求ム #世界史検定
  
  
  
    ビュー数1463平均正答率67.4%全問正解率10.0%
    正答率などの反映は少し遅れることがあります。
  
  
  
  
  
    1. ヘンリ2世が開いたのはプランタジネット朝、ヘンリ4世が開いたのはランカスター朝ですが、ヘンリ7世が開いたのは何朝でしょう?
    
    
    
  
  
    
  
  
    2. ムガル帝国の最大版図を実現するも、スンナ派を優遇し反発を招くこととなった皇帝は誰でしょう?
    
    
    
  
  
    
  
  
    3. 379年に即位したローマ皇帝で、キリスト教を国教としたことで知られるのは誰でしょう?
    
    
      
        
          - テオドシウス
 
        
          - コンスタンティヌス
 
        
          - ディオクレティアヌス
 
        
      
    
    
  
  
    
  
  
    4. ルターが「95か条の論題」を発表したのは、ずばり西暦何年でしょう?
    
    
    
  
  
    
      
      
      
    
  
  
    5. 1700年、スウェーデンの国王カール12世との間で北方戦争を起こしたロシアの国王は誰でしょう?
    
    
    
  
  
    
  
  
    6. フランス革命期の「山岳派」右派の中心人物で、法務大臣に就任するも後にロベスピエールと対立して処刑される事となる人物は誰でしょう?
    
    
    
  
  
    
  
  
    7. 現在のタイに存在した「ラタナコーシン朝」で、1868年に即位し近代化を推進,独立維持に貢献した国王は誰でしょう?
    
    
      
        
          - チョームクラオ
 
        
          - チュラロンコン
 
        
          - ファン・チュー・チン
 
        
      
    
    
  
  
    
      
      
      
    
  
  
    8. 第1次ロシア革命のきっかけとなった「血の日曜日事件」が発生したのは西暦何年でしょう?
    
    
    
  
  
    
  
  
    9. インカ帝国の首都はクスコでしたが、アステカ王国の首都はどこだったでしょう?
    
    
      
        
          - テノチティトラン
 
        
          - チチェン・イッツァ
 
        
          - テオティワカン
 
        
      
    
    
  
  
    
  
  
    10. 以下の三つの出来事を年代順に並び替えて下さい
A 黄巾の乱発生
B 安史の乱発生
C 則天武后が即位、国号を周と定める
    
    
    
  
  
    
  
  
  挑戦者求ム #世界史検定
  
    
      0 / 10点
    
    
    
    
      あなたの正答率は86.4%で、平均の67.4%よりも上です!
    
    
    
    クイズをやり直す
   
  都道府県のご当地クイズ
  
  
    
  
人気急上昇中
  
    
      
        
      
      
    
  
  
    
      
        
      
      
    
  
  
    
      
        
      
      
    
  
  
    
      
        
      
      
    
  
  
    
      
        
      
      
    
  
  もっとクイズを見る