ハグレモノをすこれ※忍秘伝改の忍法を含む #ハグレモノ忍法クイズ【高難易度】
ビュー数3749平均正答率56.5%全問正解率3.8%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. ハグレモノの上位流派の中忍頭以上でのみ使えるサポート妨害忍法、八重波。これで妨害できない忍法は次のうちどれ?
八重波は目標を取るサポート忍法のみ妨害できます。なので使用者がサポート忍法の目標から選ばれなくなる効果である雪風は無効化することができません。
2. ハグレモノといえば影分身。プロット時に影分身を使ったとき、1-6プロットまで全域を間合い内にできないのは次のうちどれ?
必中は間合2のコスト3。影分身自体にコストが1必要なので、どうしてもプロット1をカバーできなくなってしまいます。
3. ハグレモノのロマン忍法、双影。この忍法を使用することで実現出来ることは次のうちどれ?(階級は上忍以上とする)
- 巡矢二連打で倍速カウント
- 同名の夜叉二連打
- 別名のクリヒ二連打
別名の攻撃奥義であれば使用できるので、1ラウンドにクリヒを二回撃つことが可能となります。ほかの二つは同名忍法は使用できない縛りに引っかかるので使用できません(夜叉は開祖を使えば可能)
4. ハグレモノの色物流派、ブレーメン。ブレーメンの獣技で使用できない忍法は次のうちどれ?
獣技で使用できるのは攻撃忍法かサポート忍法。無痛は装備忍法なので、使用できません。
5. ハグレモノ上位流派で使用できる忍法、囮方。囮方では可能でかばうでは出来ない構築は次のうちどれ?
- 禍供儀で反射型
- 悪食肉風船で吸収型
- 刃隠鬼影開祖鬼影の命中判定失敗型
かばうは命中判定が終わった後に使用なので、かばうでは命中判定に割り込むことが出来ません。しかし囮方は目標選択の段階で割り込むので、鬼影を押し付けることが可能です。
6. 次のハグレモノで作れる構築のうち、確実にボスを無限に凪らせることができるのはどれ?
- 符帳翼煙管呟鬼影分身爪紅(指定:影分身)
- 飛傘開祖飛傘春香覚悟
- 崩落プロット制限呟鬼
コスト0の影分身でボスのプロットを避けつつ呟鬼を当て続ければ無限に凪に出来ます。崩落プロット制限呟鬼や飛傘開祖飛傘春香覚悟もいいのですが、完全成功や業力、玉繭があるとこちらは抜けだされてしまいます。GMが泣くので使用はほどほどに。
7. 次の攻撃忍法のうち、背景無しのハグレ中忍時に最も広い範囲を攻撃できるのはどれ?
誘導で悪天候にした上でプロット3から百燐を使用すると、初期状態から全体攻撃が可能となります。春香ではプロット6が入らないため、百燐に一歩劣ります。
8. 言わずと知れた強下位流派、世界忍者連合。世界忍者連合でご当地戦法から修得できない忍法は次のうちどれ?
ご当地戦法で修得出来ないのは秘伝忍法。なので、秘伝忍法である武曲は修得できません。対空千手砲は古流流派の流派忍法であって秘伝忍法ではないので、基本的には修得できます。
9. 入りたいならGMを説得しないと入れない流派、No.9。次のうち、No.9の忍法【昔日】で修得できない組み合わせのものはどれ?
シノビガミの公式からの回答で、昔日での装備忍法の修得は不可という回答が出ています。なので、この場合は水師が修得できないので水師、背水の組み合わせは不可となります。なんでまだ大判に記載してないんですかね…。
10. ハグレ上位の上忍以上でしか使えない忍法、業力。逆凪を受けている状態で業力が使えない場面は存在する。
業力は逆凪に対して絶対の耐性を持っています。が、生命力の消費が必要なので事実上使えないという場面は存在するでしょう。生命力コストを度外視した場合、使えない場面は存在しないと言ってもいいでしょう。
ハグレモノをすこれ※忍秘伝改の忍法を含む #ハグレモノ忍法クイズ【高難易度】
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の56.5%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
もっとクイズを見る