知らなきゃ損損 #バングラデシュクイズ
ビュー数2557平均正答率64.1%全問正解率4.1%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. バングラデシュの国旗は?
正解は①。旗のデザインは、緑の地に、中央からやや旗竿寄りに赤い円が描かれています。赤い円は昇りゆく太陽を表し、地の緑色は豊かな大地を表しています。また、赤い色は独立戦争で死んだ者の血も表しています。
②はパラオの国旗、③は日本の国旗です。
2. バングラデシュの人口密度は?
- 1000人/km²
- 10人/km²
- 100人/km²
バングラデシュは面積15万km²と日本の半分以下ですが人口は1億6000万人以上で、人口密度はめちゃくちゃ高いです。シンガポールやバーレーンなどの面積の小さい国などを除けば世界一位です。ちなみに日本は300人/km²くらいです。
3. バングラデシュの1人あたりGNIは?(2017年)
バングラデシュはとっても貧しい国です(アジア最貧国と言われるほど)。その理由には過剰な人口、洪水などの自然災害などが影響しているようです。ちなみに日本は38550$です。
4. 下の表はバングラデシュの主な輸出品を輸出額順に並べたものである。「?」に入るのは?(2017年)
現在、バングラデシュの輸出の80%は繊維製品によって占められています。これは中国の3分の1とも言われるほどの賃金の安さから大手繊維メーカーなどの進出が多く行われているのが大きな理由であり、バングラデシュ経済を支える重要な産業です。ちなみに日本は電気機械が輸出第一位です。
5. バングラデシュ人の多くが信仰している宗教は?
バングラデシュ人のおよそ9割ほどがイスラム教(スンナ派)を信仰していますが、ヒンドゥー教徒の人口割合もかなり多く、1割弱ほどいます。国には様々なイスラム教の建造物が点在します。
6. 次のうち、バングラデシュの観光スローガンは?
- Visit Bangladesh before the Tourists come
- Good people, Great nation
- Reveal your own Bangladesh
直訳すると「バングラディシュを訪れようよ、観光客が来る前に」というかなり自虐的なスローガンです。
7. バングラデシュが多く受け入れている「ロヒンギャ難民」ってどこの国の人々?
ロヒンギャとはミャンマーのイスラム系少数民族の事で、ミャンマーからの迫害を受け、100万人以上の難民をバングラデシュは受け入れています。迫害を受けた理由は歴史的背景が深く根付いているのでぜひ自分で調べてみてください。
8. バングラデシュの通貨単位は?
記号は「৳」。1$100タカくらいです。ちなみに日本は円です。
9. 貧困層の経済的・社会的基盤の構築に対する貢献により2006年にノーベル平和賞を受賞したバングラデシュ人は?
- アビィ・アハメド
- ムハマド・ユヌス
- ナギーブ・マフフーズ
ムハマド・ユヌス(1940~)は同国にあるグラミン銀行の創設者、またそこを起源とするマイクロクレジットの創設者として、貧困対策の新方策を導入し、ノーベル平和賞を受賞しました。ちなみにアビィ・アハメドはエチオピアの首相で2019年ノーベル平和賞受賞、ナギーブ・マフフーズはエジプトの作家で1988年にノーベル文学賞を受賞した人です。
10. 羽田国際空港からバングラデシュの首都ダッカにあるシャーラジャル国際空港までの最短経路は次のうちどれ?(スカイキャナー調べ)
- 羽田→バンコク→ダッカ
- 羽田→香港→クアラルンプール→ダッカ
- 羽田→ダッカ
知らなきゃ損損 #バングラデシュクイズ
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の64.1%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
あなたの口の悪さがわかる!?(くちをかいて!)
もっとクイズを見る