最後はふざけた、許してね(´◜௰⚆✿) #密林高校入学試験 二次試験
ビュー数551平均正答率53.8%全問正解率7.6%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 1連鎖16消し2分離で得られる火力倍率として正しいものはどれか.
1連鎖の倍率は1.0で,16消しの倍率は2.8で,2分離によりさらに2.0倍である.全てを積算すると,5.6倍となる.
ちなみに,n個同時消しの倍率は,1.0+0.15(n-4)
※0.15を同時消し係数と呼称する.
2. 「1デッキ目のサマナーね.攻撃力最低3600は欲しいし,体力は極限に絞りたい.後ガールズしか使いたくない.」この人に勧めるサマナーはどれか.
同種族のカードの比較は,次の通り.
攻撃:赤=紫>青>黄=緑
回復:青=黄>紫=緑>赤
体力:緑>赤=黄>青=紫
攻撃3600を超えるサマナーという条件で,黄と緑が除外される為ローゼマは不適.体力を極限に絞るという条件から,青または紫のみとなり,ティルラも不適.ガールズでこれを満たすのはマーベットのみとなる.
3. 先発の青単色デッキで相手と全く同じ構成.相手は1連16消し青4分離をした.2連鎖2分離消しをして完全相殺した.自分の同時消し個数は?
相手の火力倍率は,1.0(1連)×2.8(16消し)×4.0(4分離)で11.2倍.
n個同時消しの火力倍率をgとすると,自分の火力倍率は
1.4(2連)×2.0(2分離)×g=2.8g
2.8gが11.2と等しいので,g=4.0となる.
gは1.0+0.15(n-4)で示されるので,これに4.0を与えるnの値を算出すると24.
4. 次のうち,正しいものはどれか.
- 回線が相手より遅いと,ラグ勝ちのrangeが広くなる.
- 2連鎖2分離を行った色の火力倍率は,3.0を超える.
- 8連鎖の連鎖倍率は,18個同時消しの火力倍率と等しい.
◆2連鎖2分離の火力倍率は1.4×2.0で2.8であるが,2分離を行った時点で8個消しが確定している.そのため,2.8×1.6=4.48倍が2連鎖2分離の最低火力倍率であるため,この選択肢が正しい.◆8連鎖の連鎖倍率は2.8であり,18個消しの同時消し火力倍率は3.1で等しくない.◆相手より回線が速い場合に,ラグ勝ちの時間幅が広くなるという点で有利となる.
5. 次のうち,正しいものはどれか.
- 1ターンの整地回数の限界は,3回である.
- 暴発率を決定する主要因は,消した個数である.
- デッキの能力up補正は2デッキ目が1.2倍,3デッキ目が1.5倍である.
◆暴発率は,消した個数ではなくそのパーツに接する不定ぷよの個数で決まる.関係は0ではないが,上段横5列なぞりであれば不定ぷよは生じず暴発率は生じ得ないので,この選択肢は破綻する.
◆デッキの能力up補正は1デッキ目1.0,2デッキ目1.2,3デッキ目1.5であり,正しい.
◆整地回数は基本3回であるが,なぞりラインの上に既存ぷよが無い整地の所要時間はかなり短く,それを含む整地なら1ターンに4回可.
6. 縦3連結のパーツの落ちコンを狙いたい.ハートボックスを考慮しないとすると,不定ぷよが何個以上接すれば50%以上の確率で落ちコンを望めるか?
不定ぷよの希望色の確率は問題文から0.2である.
x個以上で題意を満たすとすると,
1-(0.8)^x≧0.5
これを解くと,4個以上である.
7. 本校の生徒指導の内容として正しいものはどれか.
まず,真面目なバトルクイズのみ求めてこのページを開いてくださった方に深くお詫び申し上げます.
校長は別に肩はこっておりません.リンゴは握り潰して食べましょうjk.つまりバナナの皮剥きです.消去法で答えが分かると思います.正当率100%でしょうね.
最後はふざけた、許してね(´◜௰⚆✿) #密林高校入学試験 二次試験
0 / 7点
あなたの正答率は86.4%で、平均の53.8%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
もっとクイズを見る