フライトシムの画像だけど実物のものを元に行きますよー! #フライトシミュレータで見る航空クイズ
  
  
  
    ビュー数335平均正答率100.0%全問正解率100.0%
    正答率などの反映は少し遅れることがあります。
  
  
  
  
  
    1. 羽田空港ある条件が揃った時にのみ出現するこちらのアプローチ、名前とその条件が揃ったものを選びなさい
    
      
    
    
      
        
          - LDA22アプローチ・夜間南風運用時の好天時
 
        
          - 都心上空アプローチ・昼間南風運用時の悪天候時
 
        
          - VOR-A 16Lアプローチ・夜間南風運用時で、かつD滑走路が何らかの理由で閉鎖されており使えない時
 
        
      
    
    
      
      ほとんどの場合はD滑走路が使用されるので知らない人がいても仕方ないかと
     
  
  
    
  
  
    2. 大型三発ワイドボディ旅客・貨物機のマクドネル・ダグラスMD-11が商業的に失敗した最大の理由はどれ?
    
      
    
    
      
        
          - 先代DC-10の「事故多発機」というイメージを払拭できず、顧客が嫌ったから
 
        
          - 設計段階での性能不足をそのままにして納入した責任感のなさ、ETOPS緩和による双発機覇権時代の開始
 
        
          - ローンチしたはいいものの結局運用につき始めると事故が多発したから
 
        
      
    
    
      
      DC-10の事故機としてのイメージは20年近い時間の間の必至の改良で払拭しかかっていましたし、納入開始後すぐにキャンセルが相次いだことから事故の件は関係ないので今回はこの答えとなりました。
     
  
  
    
  
  
    3. スカイマークがわずかな期間のみ導入していたA330、どうして退役する羽目に?
    
      
    
    
      
        
          - 海外の航空会社が欲しいっていうから……
 
        
          - 単純にうちの会社には使い勝手悪かったんだよねぇ
 
        
          - 攻めた経営をしすぎて倒産しちゃった(=゚ω゚)ノテヘペロ
 
        
      
    
    
  
  
    
  
  
    4. 最初に導入されたANAのB787-10のエンジンの型番は?
    
      
    
    
      
        
          - Pratt and Whitney PW-4000
 
        
          - Rolls Royce Trent 1000-TEN
 
        
          - General Electric GEnx-1B
 
        
      
    
    
  
  
    
      
      
      
    
  
  
    5. これはどれ?
    
      
    
    
      
        
          - MD-11
 
        
          - L-1011Tristar
 
        
          - DC-10-30
 
        
      
    
    
      
      日本でトライスターを導入したのはANAだけなのでJAS塗装のこれはDC-10になります
     
  
  
    
  
  
    6. ANAの旧塗装「モヒカン塗装」において、尾翼の社章として描かれているのは何?
    
      
    
    
      
        
          - ダ・ヴィンチのヘリコプターのスケッチ
 
        
          - スクリュー
 
        
          - 螺旋階段
 
        
      
    
    
  
  
    
  
  
    7. JALに昔いたMD-90、元はどの会社のもの?
    
      
    
    
      
        
          - その他海外の航空会社
 
        
          - 日本エアシステム
 
        
          - ハーレクィンエア
 
        
      
    
    
      
      2000年代ごろのJAL・JASの経営統合を機にJALのフリートに加わりました。
     
  
  
    
      
      
      
    
  
  
    8. この機種は?
    
      
    
    
      
        
          - B767-381
 
        
          - B777-281
 
        
          - B777-381ER
 
        
      
    
    
      
      直径の大きなGE90-115Bエンジンや翼端のレイクド・ウィングチップ、何より73.9mとあのジャンボをも上回る長さが特徴ですが、顔はB767と同じパーツを使ってるのでよくみないとわからない人もいるかも?
     
  
  
    
  
  
    9. B777Xの長胴型、B777-9Xの全長は?
    
      
    
    
    
  
  
    
  
  
    10. JALのA350、B787と何が違う?
    
      
    
    
      
        
          - 開発時期が違う
 
        
          - そもそものサイズカテゴリーが違う
 
        
          - 素材が違う
 
        
      
    
    
      
      実はA350は大型機、B787は中型機なんですよね〜
     
  
  
    
  
  フライトシムの画像だけど実物のものを元に行きますよー! #フライトシミュレータで見る航空クイズ
  
    
      0 / 10点
    
    
    
    
      あなたの正答率は86.4%で、平均の100.0%よりも上です!
    
    
    
    クイズをやり直す
   
  都道府県のご当地クイズ
  
  
    
  
人気急上昇中
  
    
      
        
      
      
    
  
  
    
      
        
      
      
    
  
  
    
      
        
      
      
    
  
  
    
      
        
      
      
    
  
  
    
      
        
      
      
    
  
  もっとクイズを見る