免許の取得を考えている人は是非挑戦してみよう! #運転免許の試験問題
間違えやすい問題(所謂ひっかけ問題)もあります。設問をよく読んで回答しましょう!
(実際の試験同様、ここでも9割以上正解で合格とします)
ビュー数2501平均正答率54.2%全問正解率2.4%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 側車付の自動二輪車は、エンジンを切って押して歩く場合は、歩行者として扱われる。
側車のついていない自動二輪車の場合は、エンジンを切って押して歩いた場合は歩行者扱いになりますが、側車付きのものは歩行者として扱われません。
2. この標識のある道路では、右側の車線にはみ出さなければ追い越しをすることができる。
「追い越しのための右側車線はみ出し禁止」の標識です。右側の車線にはみ出さなければ追い越しが認められています。
ただし、補助標識で「追越し禁止」と書かれている場合は、右側の車線にはみ出さなくても追い越しをしてはいけません。
3. 初心運転者標識や高齢運転者標識を付けている車に対して、追い越しや追い抜きをしてはならない。
初心運転者者標識や高齢運転者標識を付けている車に対して、(危険防止などやむを得ない場合を除き)幅寄せや割り込みをすることは禁止されていますが、追い越しや追い抜きは禁止されていません。
4. 高速道路の本線車道には、登坂車線も含まれる。
本線車道とは、高速道路で通常高速走行する部分(走行車線と追い越し車線)をいい、登坂車線は含まれません。
5. 警察官が信号機の灯火と異なった手信号をしているときは、信号機の指示に従う。
警察官が信号機と異なる手信号を出しているときは、警察官の手信号に従います。
6. 小型特殊自動車免許を受けている者は、原動機付自転車を運転することができる。
小型特殊自動車免許で原動機付自転車を運転することはできません。
7. 安全地帯のそばを通る場合、歩行者がいるときは徐行しなければならないが、いないときは徐行しなくてもよい。
安全地帯に歩行者がいる場合は徐行して通行しなければいけませんが、いない場合は徐行する必要はありません。
8. 近くに交差点のない道路で、後方から緊急自動車が近づいてきたときは、左端に寄って一時停止しなければならない。
“近くに交差点のない道路”で後方から緊急自動車が接近してきた場合は、緊急自動車に進路を譲るために左側に寄るだけでOKで、一時停止の義務はありません。(※”交差点とその付近”の場合は、交差点を避けて一時停止する必要があります)
9. 仮免許で運転練習をするときは、車の前方の定められた位置にだけ仮免許練習標識を付ければよい。
車の前方・後方の両方かつ定められた位置に付ける必要があります。
10. 路線バス等優先通行帯を走行中、後方から通園バスが接近してきたが、路線バスではないのでそのまま通行した。
通園バスも路線バスに含まれますので、優先対象です。
免許の取得を考えている人は是非挑戦してみよう! #運転免許の試験問題
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の54.2%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
もっとクイズを見る