新発田市民ならまた満点取れるよね? #新発田市民なら解けるクイズ2
新潟県新発田市のクイズ第2弾です。今回は難易度高め。結果コメントは新発田弁で。
ビュー数1089平均正答率55.2%全問正解率13.0%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 新発田市中央町にあるシンガポール食堂の名物料理は?
オッチャホイは店オリジナルの平打ちうどんを使った炒めうどんで、戦前に東南アジアで生まれたシンガポール食堂の創業者が、帰国後に思い出の味を再現したものと言われています。
2. 新潟県の有名地元スーパーで、新発田市発祥なのはどこ?
現在は新潟市に本社がありますが、新発田市中央町に1号店がありました。原信は長岡市、チャレンジャーは三条市に本社があります。
3. お盆のお墓参りで、新発田市民にかかせないものは?
アサガオを模したぼんぼりをお墓に供えますが、新発田界隈でしか見られないようです。
4. 新発田駅前にある公園は、以下のどれでしょうか?
東西南北及び中央のうち、北公園だけはありません。
東公園敷地内には、蔵春閣(戦前の実業家、大倉喜八郎の別邸)、D51機関車があります。
5. 新発田市には日本一小さいと言われる山脈がありますが、その名前は?
新発田市のお隣り、胎内市とまたがる櫛形山脈は、国土地理院の地形図に掲載されている山脈では日本最小(全長13.5km、最高峰は櫛形山の567.9m)として知られています。
6. 新発田市内で一番高い山は?
大日岳は飯豊連峰の最高峰(2128m)で、稜線部分を福島県喜多方市と共有しています。なお、二王子岳は1420m、五十公野山は86mです。
7. 赤穂浪士四十七士随一の剣客、堀部安兵衛の碑と安兵衛手植えの松がある寺院は?
安兵衛を偲んで、討ち入りがあった毎年12月14日には義士祭が行なわれ、境内の義士堂に祀られる赤穂四十七士の木像は、この日に限り一般公開されています。
8. 江戸時代からつづく城下町新発田は、過去何度か大火に見舞われていますが、とある事件に由来する別名が付いています。それは一体どれでしょう?
大竹与茂七は越後国新発田藩中之島村(現在の長岡市)の名主で、大雨での洪水の際に陣頭指揮を執り農民を救いましたが、大庄屋の山と藩有林から無断で木を切り出したことで反感を買い、その後、別件で無実の罪を着せられ処刑されました。その後しばらくして、この件に関わった人が次々と謎の死を遂げ、城下でも大火事が起こったことから、一連でのたたりが領民の間で噂されるようになりました。
9. 幕末の蝦夷地で大規模な種痘接種に貢献した新発田出身の蘭方医は?
天然痘は鎖国下の日本でも度々猛威を振るっていましたが、予防策としての牛痘法を理解する蘭方医の一人として、1857年(安政4年)に蝦夷地(北海道)へ渡り、函館から国後島まで 約6,400 名の人々に種痘接種を行いました。
10. 新潟県の愛鳥センター(野鳥の保護・見学施設)は新発田市内のどこにあるでしょうか?
紫雲寺は海水浴場、日帰り温泉、ゴルフ場が点在し、新潟特産のイチゴ「越後姫」栽培も盛んなエリアです。
新発田市民ならまた満点取れるよね? #新発田市民なら解けるクイズ2
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の55.2%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
「死」の漢字を書いてわかるサイコパス度
もっとクイズを見る