神戸市民にしかとけまへんで #神戸市民にしか解けないクイズ
ビュー数1449平均正答率47.4%全問正解率1.3%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 次のうち現在の神戸市の行政区でない区はどれ?
2. 福原京に遷都されたときの上皇の名は?(敬称略)
正解は、高倉上皇です!その時の天皇は安徳天皇、法皇は後白河法皇です!!
3. 六甲山地ができたのはおよそ何年前?(単位:年)
およそ100万年前に東西方向から強い圧力が加わり、六甲山が誕生しました。尚。その際に大阪湾は沈みました。
4. 2022年一月現在の神戸市西区の総世帯数はいくら?
105,052世帯です。人口は233,459人です。(2022年一月現在)
5. 神戸市の面積のうち、北区の占める割合はおよそいくら?
およそ4割(44%)です。広さは240.29平方キロメートルです。
6. 神戸市内にある開かずの踏切の数は?(2016年統計)
6か所です。そのうち3か所は神戸電鉄,2か所は阪急電鉄,一か所は山陽電鉄です。
8. 阪神とJRにあって阪急に無い駅名は?
住吉駅です。御影駅は阪急と阪神にそれぞれありますがとても離れています。
9. 神戸市内の古墳で無いものはどれ?
七観山古墳は堺市堺区にあります。処女塚古墳は東灘区、五色塚古墳は垂水区です。
10. 令和2年度の神戸港の総入港隻数は?(単位:隻)
神戸市民にしかとけまへんで #神戸市民にしか解けないクイズ
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の47.4%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
あなたの画力が分かる診断!(目を描いて!)
もっとクイズを見る