相鉄ファンなら解ける! #相鉄クイズ
ビュー数2921平均正答率77.5%全問正解率26.2%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 8両編成には優等運用は存在しない
休日12ウ(横浜8:01発→湘南台8:31着の快速2707レ)、17ウ(横浜7:01発→湘南台7:31着の快速2703レ、横浜8:31発→湘南台9:01着の快速2709レ、海老名22:45発→横浜23:16着の急行1142レ)に存在する。
2. 12000系や20000系と言った車両が纏うこの色の名前を「フルネーム」で答えよ。
YOKOHAMA NAVYBLUE(ヨコハマネイビーブルー)は、「相鉄デザインアッププロジェクト」の一環で採用された塗装。8000・9000系等も一部がこのカラーになり、10000、11000系も塗り替えられるそうです。光線状態で色が微妙に変わるので、撮影者泣かせですね。
3. この車両にあるマスコットの名前は?
「そうにゃん」です。決して、タヌキじゃないですよ!
4. 相鉄の「旧型国電ルーツの車両」は昭和中に廃車になった
実は、3000系を名乗る「旧型国電ルーツのVVVF車」が1998年まで普通に運用されていましたが、事故で足回りを損傷し、1999年に廃車になってしまいました。1編成しかいなかった故の悲劇です・・・・。
5. 8000系には廃車は発生していない
実は、8707×10が2004年に湘南台駅で事故に遭い、実働11年で廃車になってしまいました。
6. この車両の「スゴイところ」を答えてください。
引用元: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E9%89%845000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
- 相鉄初のアルミ車
- ただのオンボロ()
- 度重なる改造のせいで、登場時からの部品がマスコンのみに。
5000系はかつて、モノコック車として登場するも、メンテナンス性に劣ったため、アルミ車体になり、今度は足回りがヘたったのでVVVF車になったりしたため、マスコンしか登場時の部品が残っていなかったとか。
7. 相鉄2100系のスゴい所は?
引用元: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E9%89%842000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
- 登場時2ドアだった
- 相鉄初の冷房車
- 吊りかけ駆動ながら「冷房付き」だった。
この2100系、元々雑多な旧型国電ルーツの2000系の車体更新車ですが、製造途中から冷房は付けるわ、SIVを相鉄初採用するわで結構すごかったそうですよ(晩年は7000系とほぼ同じ足回りに)
相鉄ファンなら解ける! #相鉄クイズ
0 / 7点
あなたの正答率は86.4%で、平均の77.5%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
「死」の漢字を書いてわかるサイコパス度
もっとクイズを見る