銃愛好家向け #銃器に関するクイズ・ピストル編
ビュー数2010平均正答率54.7%全問正解率2.1%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. サラエヴォ事件で、プリンツィプがオーストリア皇太子暗殺に使用したピストルはどれか。
- ドライゼ モデル1907
- FN モデル1900
- FN モデル1910
正解は、FN モデル1910 です。
FN モデル1910は、当時の最新・高性能ピストルでした。
1914年6月28日、サラエヴォを訪問していたオーストリア大公フランツ・フェルディナントとその妻が青年ガヴリロ・プリンツィプによって射殺された。この「サラエヴォ事件」がきっかけで第一次世界大戦が勃発したとされている。
2. これはチェ・ゲバラの写真である。この写真に写っているピストルの名称を答えよ
- トカレフ1933
- コルト M1911
- スチェッキンAPS
スチェッキンAPS(アブトマティチェスキー・ピストレット・スチェッキナ)
エルネスト・ゲバラはアルゼンチン生まれの政治家、革命家で、キューバのゲリラ指導者である。ソビエトのフルシチョフ首相が、モスクワを訪れたゲバラにスチェッキンAPSを贈ったとされている。ゲバラはスチェッキンAPSを愛用しており、ボリビア山中で最期を遂げた際にも同ピストルを身に着けていたという。
3. ベレッタUSA社の所在地はどこか
- ニューハンプシャー州ニューイントン
- アーカンソー州フォートスミス
- メリーランド州 アコキーク
ベレッタM9などのトイガンに”BERETTA U.S.A.CORP.ACKK.MD”と刻印されているのを見たことがある方は多いと思います。この”ACKK.MD”は、メリーランド州アコキークを表しているのですね。
ちなみにアーカンソー州フォートスミスにはWalther Arms, Inc.が、ニューハンプシャー州ニューイントンにはSIG Sauer, Inc. があります。(2021年現在)
4. U-2偵察機のパイロット ゲイリー・パワーズが、U-2撃墜事件の際に持っていた消音器付きピストルはどれか?
- スタームルガー Mk1.22オートピストル
- ハイスタンダード HD .22オートピストル
- コルト・ウッズマン
正解は、ハイスタンダード HD .22オートピストル です。
ハイスタンダード社の.22オートピストルはとてもカッコいいので、気になる方は調べてみて下さい。
6. この画像のピストルの名称は?
- ラドムVIS
- ラハティ
- フレンチ SACM Mle1935A
いずれも、第二次世界大戦が勃発する少し前の1935年に、ヨーロッパで軍用ピストルとして制定されたモデルです。
ラドムVIS 1935はポーランド、フレンチ SACM Mle1935Aはフランスで、ラハティL35はフィンランドで軍用ピストルとして採用されました。
7. .25ACPの威力(運動エネルギー、単位[ジュール])はどれくらいか。つぎの中から最も近いものを選べ。
床井雅美 著、徳間文庫、「最新ピストル図鑑2」より、
レミントン製 FMJ 弾頭重量3.2g 初速247m/s 威力99J
となっています。
その他の弾薬の威力はこんな感じです。
.32ACP:200J前後
.380ACP:260J前後
.45ACP:450~500J
8. S&Wとコルトが第一次世界大戦中に製造したM1917リボルバーの総生産数は?
両社が約15万丁ずつ、トータルで約30万丁を製造したそうです。
(※世界の銃器 S&W編 によると、S&W社ではWW1中に163,476丁、49年までに合計210,782丁を製造)
1917年の軍制式採用から、終戦までの製造数が各社 約15万丁ずつ。やはりアメリカの工業力はすごいですね~
9. ルガーパラベラムピストルの総製造数(1898~1945)は?
DWM(1898~1930) 1,331,882
マゥザー(1930~1942) 1,014,276
エルフルト(1911~1918) 686,100
スイス・ベルン造兵廠(1919~1947) 47,948
シムソン(1925~1935) 17,000
ハインリッヒ・クリーグホフ(1935~1945) 14,700
他
10. ”Si vis pacem para bellum.” このラテン語のことわざの意味は、つぎの中のどれか
- 幸運は勇者に味方する。
- 汝平和を欲さば、戦争への備えをせよ。
- 平和は戦争から生まれる。
Si vis pacem para bellum.(スィー・ウィース・パーケム、パラー・ベッルム)
意味 : 汝平和を欲さば、戦争への備えをせよ。
DWM社のモットーであり、同社が開発した弾薬 9mmパラベラム弾の名称の由来ともなった。
他の選択肢は以下の通り。
Pax paritur bello.(パークス・パリトゥル・ベッロー)
意味 : 平和は戦争から生まれる。
Fortes fortuna adiuvat.(フォルテース・フォルトゥーナ・アドユウァト)
意味 : 幸運は勇者に味方する
銃愛好家向け #銃器に関するクイズ・ピストル編
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の54.7%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
あなたの画力が分かる診断!(目を描いて!)
もっとクイズを見る