あなたはファン???? #京成クイズーーーーー勝手
  
      中の人が京成ファンなのでつくりました。もし間違えていたらすいません。
   
  
  
    ビュー数3862平均正答率75.4%全問正解率24.6%
    正答率などの反映は少し遅れることがあります。
  
  
  
  
  
    1. 京成の相互直通先は?(全て)
    
    
      
        
          - ふなっしー・京成パンダ
- 都営三田線・大江戸線・東葉高速鉄道・東武野田線・新京成線
- 都営浅草線・京急線・芝山鉄道・北総鉄道・千葉ニュータウン鉄道
      
      新京成は、相互直通運転ではなく、片乗り入れなので間違いです。大江戸線はただ線路幅が同じ、三田線、野田線、東葉高速鉄道は乗り換え路線です。ふなっしーと京成パンダは言うまでもありません。
     
  
  
    
  
  
    2. 日暮里駅、成田空港駅、青砥駅、上野駅は、10両編成分のスペースがあります。なぜ?
    
    
      
        
          - スカイライナーの10両編成計画があるため。
- 工事の施工ミス
- 混雑が激しくて
      
      2019年、1編成増備されたので、限りなく可能性が低いですが、スカイライナー誕生時から10連計画があったのです。まずは社会情勢的に空港需要が復活しない限りメリットありませんが・・・
     
  
  
    
  
  
    3. 2010年、京成電鉄が社運をかけてあることをしました。それは一体何?
    
    
      
        
          - スカイライナー運行開始
- 海士有木へ延伸
- 成田スカイアクセス線開業
      
      スカイライナー運行開始は1978年です。海士有木への延伸工事は、今、進行中です。日暮里から成田空港まで36分で結ぶために、金町線以外の普通列車を6両にしたので、気合を感じられます。
     
  
  
    
  
  
    4. 3000形のVVVFは何?
    
    
      
        
          - 東洋GTOVVVFインバータ
- 東洋IGBTVVVFインバータ
- 東洋ハイブリッドSiCVVVFインバータ
      
      東洋GTOは3700形、ハイブリッドSiCは京成3100形です。
     
  
  
    
      
      
      
    
  
  
    5. 3400形の足回りは何形の流用品?
    
    
      
        
          - 京成3300形
- 初代スカイライナー(AE形)
- 京成3200形
      
      初代AE形は、車体の経年劣化がありましたが、床下機器はあまり劣化していなかったので、車体を新造して3400形を誕生させました。
     
  
  
    
  
  
    6. 2代目スカイライナーAE形はなぜボルスタレス台車なのか?
    
    
      
        
          - 重さ、スペースの都合上で・・・・・
- 他社の流用品だから
- お金問題
      
      モーター、ブレーキの大型化で、ボルスタ付きの台車は採用できなっかた・・・そうです。
     
  
  
    
  
  
  あなたはファン???? #京成クイズーーーーー勝手
  
    
      0 / 6点
    
    
    
    
      あなたの正答率は86.4%で、平均の75.4%よりも上です!
    
    
    
    クイズをやり直す
   
  都道府県のご当地クイズ
  
  
    
  
人気急上昇中
  
    
      
         
      
      
    
  
  
    
      
         
      
      
    
  
  
    
      
         
      
      
    
  
  
    
      
         
      
      
    
  
  
    
      
         
      
      
    
  
  もっとクイズを見る