作成者しか解けない #日本の国道クイズ
日本人なら知っておきたい、ニッチな国道の知識を問います
ビュー数1109平均正答率78.3%全問正解率20.5%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
2. 「暗峠」、読み方は?
大阪と奈良を結ぶ国道308号の山越えに「暗峠」があります。最大勾配41%と激坂な上に、国道で唯一、路面が石畳となっています。
3. 大阪の国道25号「御堂筋」の特徴は?
日本最大の一方通行道路として有名で、最大車線数はなんと8車線!冬にはライトアップされてキレイ。グリコも見えるよ。
4. 1つの交差点に合流する国道の最大数は?
高知の「県庁前交差点」、新潟の「本町交差点」が共に8つの国道が合流します
5. 岐阜の国道157号の看板に書かれている文字とは?
- 「やばいよやばいよ」
- 「帰れ」
- 「落ちたら死ぬ!」
単純に崖です。また、道路上を川が流れる「洗い越し」という珍しい現象も見ることができます。
6. このうち総延長が最も長い国道は?
総延長は、海上部分も含むことができ、最長は鹿児島から沖縄までを結ぶ国道58号で879.6km。また、純粋な陸上区間のみの実延長で最長なのは国道4号(東京~青森)、最短は国道174号です。
7. 最短国道174号、総延長は約何キロ?
神戸の税関前に存在する、わずか187.1mの国道です。
8. 存在しない国道は?
国道は、最大で507号まで存在しますが、その中でも欠番があり、「59~100.109~111.214~216」の48路線は存在しません。
10. 1桁番台の国道が存在しない地方は?
四国で最も番号の若い国道は11号。九州には3号、北海道には5号が存在します。四国だけハブられてます。
作成者しか解けない #日本の国道クイズ
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の78.3%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
もっとクイズを見る