七夕の知識を試そう! #みんな大好き七夕クイズ
7月7日は七夕ですね。七夕について詳しくなって、夜空をもっと楽しみましょう!
ビュー数9054平均正答率64.5%全問正解率11.1%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 織姫星はこと座の1等星ベガ。彦星は「ある星座」の1等星アルタイルとして知られています。アルタイル(彦星)は何座の一等星?
彦星は、「わし座」の1等星アルタイルです。
織姫星である「こと座」の1等星ベガ、彦星である「わし座」の1等星アルタイル、「はくちょう座」の1等星デネブを結んでできる大きな三角形が「夏の大三角」です。
いるか座は夏の大三角の近くにある夏の星座の1つ。小さな星座ですが、星空が綺麗な場所に行ったらぜひ探してみてください。
2. 織姫と彦星の関係は?
恋人同士のようなイメージですが、2人は結婚しています。
3. 七夕の日だけ会うことを許されている織姫と彦星。天の川の両岸に引き離されてしまった理由は?
- 彦星が浮気をして織姫を怒らせたから
- 2人が毎日働かずに遊んでばかりいたから
- 彦星が家事を手伝わず織姫を怒らせたから
結婚してから、織姫と彦星は毎日働かずに遊んでばかりいたため、織姫の父であり、天空で1番偉い神様である天帝(てんてい)が怒り、2人を天の川の両岸に引き離しました。
天帝は、2人が真面目に働くなら、1年に1度7月7日の夜だけ、天の川を渡って会うことを許しました。織姫と彦星の仲の良さが伝わってくる理由ですね。
4. 織姫の仕事は「機織り」ですが、彦星の仕事は?
彦星は牛飼いの青年、織姫の仕事は機織り(はたおり)です。
結婚してから、織姫は布を織らなくなってしまい、天界には新しい布が届かなくなってしまいました。彦星も働かなくなり、世話をしていた牛たちはやせ細って病気になってしまいます。これは怒られてしまうのも仕方がありませんね。
5. 七夕に雨が降ると天の川の水かさが増して2人は会えなくなってしまいます。7月7日の雨を何と呼ぶ?
- 洗車雨(せんしゃう)
- 雪解雨(ゆきげあめ)
- 催涙雨(さいるいう)
7月7日に降る雨を催涙雨(さいるいう)と呼びます。
会うことができずに悲しむ織姫と彦星が流す涙だと言われています。
7月6日に降る雨を洗車雨(せんしゃう)といって、彦星が織姫に会いに行くのに使う牛車を洗う雨なんだそうです。ウキウキで準備している彦星を想像するとなんだか可愛いですね。
雪解雨(ゆきげあめ)は、雪をとかして木々や草花の芽生えを促す春の雨と言われています。
6. 2023年の伝統的七夕は何日?
もともと七夕は現在使われている暦ではなく、太陰太陽暦の7月7日に行われていました。今の暦の7月7日はもともとの七夕より約1ヶ月早く、多くの地域では梅雨真っ只中の七夕になってしまいます。
国立天文台は伝統的七夕という言葉を使って七夕の日を決めています。今年(2023年)の伝統的七夕は8月22日!晴れたら夜空を楽しみましょう!
七夕の知識を試そう! #みんな大好き七夕クイズ
0 / 6点
あなたの正答率は86.4%で、平均の64.5%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
「死」の漢字を書いてわかるサイコパス度
もっとクイズを見る