百舌鳥、古市古墳群 #世界遺産クイズ(日本の世界遺産)
ビュー数1425平均正答率45.5%全問正解率0.0%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. この世界遺産の登録基準は?
3.文化的伝統、文明の証拠 「傑出した古墳時代の埋葬の伝統と社会政治的構造を証明している」
4.祖先の墓を築き、社会階層を形成した日本独自の歴史の発展段階
2. 大きな古墳に付属する小さな古墳を何という?
陪家(ばいちょう)
仁徳天皇陵のものは 孫太夫山古墳
3. 誉田御廟山古墳(誉田山古墳)-応神天皇陵-があるのは?
大きさ第二位の前方後円墳 墳丘の体積は国内一位! 円筒や形象の埴輪が発見
4. ミサンザイ古墳(履中天皇陵)があるのは?
長さ365m 後円部の高さ27.6で日本三位(ちなみに仁徳は840m)円筒埴輪が多数みつかってる 大阪を行き来する人が船からよく見える位置にあり、大和政権が東アジア諸国に権力を見せつける意味もあったと言われています
6. 水鳥形埴輪など珍しい形象埴輪や埋葬品が見つかった、古市古墳群の中でも初期の古墳(4世紀後半)
津堂城山古墳 @藤井寺市
なんと見学できます
白鳥陵古墳 ヤマトタケル陵 墓山古墳 応神天皇陵 羽曳野市
7. 室町時代に城として使われた古墳
後の二つは応神天皇陵の賠家
構成資産の中で最古
ミホンザイとはミササギ(陵)のこと
8. 百舌鳥、古市エリアの世界遺産構成資産で見られる前方後円墳以外の古墳の形状
- 上円下方墳、六角墳、方墳
- 帆立貝形墳、円墳、方墳
- 前方後方墳、双方中円墳、方墳
いろいろな形の古墳があります
方墳は四角い形
北は岩手 南は鹿児島まで様々な16万と呼ばれる古墳が作られました
9. 宮内庁治定陵墓は見学ができませんが、構成資産の中で見学ができる古墳は?
観光資源としては弱点があり、課題克服の取り組みが課題
10. ICOMOSによる調査報告で「資産に影響を与える要因、懸念」の内容として間違っているものは
- 古墳の歴史性や保存状況
- 都市における開発圧力
- 自 然現象による古墳への影響
大都市の中にあるので、そういった面で保護が難しくなります
歴史性に関しては、内部非公開なので証明ができませんが、そこまでする必要はないという見解です
百舌鳥、古市古墳群 #世界遺産クイズ(日本の世界遺産)
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の45.5%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
「死」の漢字を書いてわかるサイコパス度
もっとクイズを見る