パソコンの知識を判定 #パソコン知識判定クイズ
パソコンを使う上での常識クイズです。そんなに難しくはないと思います。Windowsを対象とするクイズです。
ビュー数8708平均正答率80.6%全問正解率27.4%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. Windowsを開発した会社名は?
- Google社
- Apple社
- Microsoft社
Microsoft社がWindowsを開発しました。
2. パソコンを起動したときに最初に起動するものは?
- BIOS
- Windows Boot Manager
- OS
OSが立ち上がる前にBIOSというものが起動し、コンピュータをチェックしてその後OSが読み込まれます。
3. Windowsの中で現在最新のOSは?
- Windows 10
- Windows 2021
- Windows 11
Windows 11です。最近発表されました。Windows 2021は存在しません。
4. コンピューターの主記憶装置にあたるものは?
主記憶装置はメモリーです。補助記憶装置にあたるのがHDDやSSDです。
5. パソコンの電源を切ることを何という?
シャットダウンです。スリープは電源を切らずに画面を消灯させることです。
7. Windowsのデスクトップを表示する機能を持つアプリケーションの名前は?
- タスクスケジューラー
- エクスプローラー
- コマンドプロンプト
エクスプローラーはデスクトップを表示する役割を担う重要なアプリケーションなんです。もちろん、ファイルの表示等も行います。
8. ファイルなどをコピーするショートカットキーは「Ctrl」+何?
Ctrl+Cでコピーです。Vは貼り付け、Xは切り取りです。
9. コンピュータにソフトウェアを入れ、使える状態にすることを何という?
インストールです。ダウンロードはファイルをサーバーからコンピュータにコピーすること、アップデートはソフトウェアを更新することです。
10. パソコンの人間でいう脳にあたる部分の名前は?
CPUです。GPUはグラフィックボードで映像処理を行います。
パソコンの知識を判定 #パソコン知識判定クイズ
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の80.6%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
棒人間の絵を書いたらあなたの個性がわかる!
もっとクイズを見る