数学科の常識!! #数学クイズ
ビュー数1305平均正答率67.5%全問正解率9.4%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. Jacobianは
- 重積分の変数変換に出てくる
- 非可算無限濃度を計算するのに出てくる
- 行列のJordan標準形を計算するのに出てくる
2. 代数学とは
- 定義と証明の暗記である
- ひたすらゴリゴリ計算である
- 図形のイメージが重要である
3. Gödelの不完全性定理は
- 速度と位置は同時に正確に測定できないことを意味する
- 数学基礎論の基本定理である
- 現在では未解決問題である
4. Galois拡大とは
- 正規拡大かつ超越拡大である
- 正規拡大かつ分離拡大である
- 超越拡大かつ分離拡大である
Galois理論は数学科ではかなりスタンダード!!
5. 解析学とは
- 代数方程式の可解性を調べることである
- 多様体の分類をすることである
- 不等式評価である
6. Cauchyの積分定理は
- 微分と積分が逆演算であることを意味する
- 正則関数の積分が0になることを意味する
- いたるところ不連続な関数でも積分できることを意味する
7. 確率収束とは
- 概収束より強い収束
- 分布収束より強い収束
- 平均収束より強い収束
8. Gauss曲率が負の点は
- その付近でドーム型のような曲面である
- その付近で平面である
- その付近で鞍型のような曲面である
幾何学の曲率の議論!!曲面のカタチを把握できる!!
9. 連続写像とは
- 開集合の逆像が開集合となる
- 閉集合の逆像が閉集合となる
- 閉集合の逆像が開集合となる
10. 数学科の博士課程は
- 就職先がない
- スカウトされすぎて就職先を選ぶのが大変
- めちゃくちゃ稼げる
数学科の常識!! #数学クイズ
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の67.5%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
「死」の漢字を書いてわかるサイコパス度
もっとクイズを見る