日本史クイズだけどFGO勢なら解ける! #FGO日本史クイズ
ビュー数1209平均正答率77.7%全問正解率11.0%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. 源氏物語の著者はだれ?
紫式部の宝具「源氏物語・葵・物の怪」を知ってれば分かる!
2. 船中八策を作ったのはだれ?
坂本龍馬のスキル「船中八策A」を知ってれば解けるはず!
3. 宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘を行ったのはどこ?
水着宮本武蔵の宝具「魔剣破り、承る!」の読み「がんりゅうじま」を知ってれば解けるはず!
4. 土方歳三が所属していた部隊はどこ?
土方歳三の宝具「不滅の誠」の読み「しんせんぐみ」を知ってれば解けるはず!
5. 葛飾北斎の作品として、正しくないものはどれ?
葛飾北斎の宝具「富嶽三十六景」と水着葛飾北斎の宝具「諸国瀧廻り」を知ってれば解けるはず!
6. 源氏と平家の最終決戦で、源義経(幼名:牛若丸)の八艘飛びで有名な戦いはどれ?
牛若丸の宝具「壇ノ浦・八艘跳」を知ってれば解けるはず!
7. 沖田総司の剣術流派はどれ?
水着沖田のスキル「ジェット天然理心流A+」を知ってれば解けるはず!(北辰一刀流は坂本龍馬、新影流は柳生但馬守宗矩です)
8. 望月千代女の忍術流派はどれ?
望月千代女のスキル「甲賀流」を知ってれば解けるはず!(忍びではないという説もあります)
9. 女武者で有名な巴御前が仕えた木曾義仲、その義仲が祀られている義仲寺の本尊はどれ?
巴御前の宝具「真言・聖観音菩薩」を知ってれば解けるはず!
10. 上杉謙信(別名:長尾景虎)は自分のことを神の生まれ変わりと信じていました。その神はどれ?
長尾景虎の宝具「毘天八相車懸かりの陣」を知ってれば解けるはず!
日本史クイズだけどFGO勢なら解ける! #FGO日本史クイズ
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の77.7%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
もっとクイズを見る