小学~高校までの理科のクイズ(前編)です。徐々に難しくなっていきます。 #理科クイズ(前編)
ビュー数2365平均正答率67.3%全問正解率3.1%
正答率などの反映は少し遅れることがあります。
1. ガスバーナー(テクルバーナー)には2つの調節ねじが縦に並んでいますが、このうち上のねじは何を調節するねじでしょう?
ガスの元栓に近い側、つまり下側のねじでガスを調節します。空気は、これら2つのねじの隙間から入っていき混合されます。なお、日本の学校等でよく見るガスバーナーはブンゼンバーナーの一種で、特にテクルバーナーと呼ばれることもあります。
2. 光合成によって作られた栄養分は、次のうちどれを通って輸送されるでしょう?
師管は光合成によって作られた栄養分(有機物)を輸送します。道管は地中から吸い取った水分や栄養分(無機物)を輸送します。師管と道管がまとまった組織を維管束といい、単子葉類では茎内をまばらに、双子葉類では茎内を円柱状に通っています。
3. 地球から見た月の満ち欠けの周期は約何日でしょう?
月の自転周期と公転周期はどちらも約27.3日ですが、地球から見た満ち欠けの周期(朔望周期)は約29.5日です。これは、地球が太陽の周りを公転しているために、太陽・地球・月の位置関係が約27.3日経っても元に戻らないためです。この3天体が元の位置関係に戻るにはさらに約2.2日かかります。
4. 電気回路に電流計を取り付けて電流を測定したい時、計測したい部分にはどのように繋ぐべきでしょう?
回路に枝分かれがあると電流は分配されてしまいます。逆に一本道なら電流量は一定なので、電流計は直列に接続して測定します。なお電圧計は並列に接続します。これは、枝分かれがあるとそれぞれに均等に電圧がかかるからです。もし電圧計を直列に接続してしまうと、電圧計を通った時に電圧が低下してしまうので、電圧計自身にかかる電圧と計測箇所にかかる電圧に違いが出てしまいます。
5. 光学顕微鏡をセッティングする時に、先に取り付けるべきなのは次のうちどれでしょう?
鏡筒に対物レンズだけが付いている状態だと、接眼レンズを取り付ける側から鏡筒にホコリ等が入ってしまい、観察に支障が出ます。逆に、光学顕微鏡を片付ける時は、対物レンズを先に取り外すようにします。
6. 全身を巡った血液が心臓に戻ってきた時、血液はどちらの心房に入るでしょう?
右心室から出た酸素不足の血液は肺動脈を経由して肺へ行き、酸素を補給します。酸素を取り込んだ血液は肺静脈を通って左心房に戻ります。ここから左心室に移動し、大動脈を経由して全身に酸素を分配します。酸素を分配し終えて酸素不足になった血液は大静脈を経由して右心房に戻り、右心室に移動して再び肺へ向かいます。
7. 音波は縦波? 横波?
縦波とは、波の進行方向と同じ方向に振動している波です。バネに例えると、押したり引いたりして伸び縮みする振動を縦波といいます。例えば音波は縦波です。横波とは、波の進行方向に垂直に振動している波です。バネに例えると、一端を左右にゆらゆら揺らした時に伝わっていく振動を横波といいます。例えば電波や光は横波です。
8. 次の火成岩のうち、色がより白っぽいのはどれでしょう?
- はんれい岩(斑糲岩)
- 花こう岩(花崗岩)
- そもそも火成岩はみんな黒っぽい
花こう岩は無色である石英が多く含まれ、はんれい岩には輝石(きせき)やカンラン石などの有色鉱物が多く含まれます。なお、花こう岩とはんれい岩はいずれも深成岩に分類されます。マグマがゆっくりと冷やされたために等粒状組織になっています。
9. 積雲や積乱雲が発生しやすいのは次のうちどれでしょう?
元々ある暖気に対して強い寒気が下からのめり込んできているのが寒冷前線です。積雲や積乱雲が発生しやすく、短時間で強い雨が降りやすいです。大気が安定すると、のめり込んできた寒気の影響で気温が下がります。一方で、元々ある寒気に強い暖気が伸しかかってきているのが温暖前線です。広い範囲で長時間の弱い雨を降らせ、大気が安定すると気温が上がります。
10. 乾燥した塩化コバルト紙を水分に触れさせると何色から何色になるでしょう?
乾燥した塩化コバルト紙は、塩化コバルト(II)の無水和物の色である青色です。これが水分に触れると段階的に水和し、最終的に赤色に変化します。なおこの反応は可逆的であり、湿った塩化コバルト紙を乾燥させると青色に変化しますが、一度使うと水分以外の薬品が付いてしまう可能性があるので通常は再利用しません。
小学~高校までの理科のクイズ(前編)です。徐々に難しくなっていきます。 #理科クイズ(前編)
0 / 10点
あなたの正答率は86.4%で、平均の67.3%よりも上です!
クイズをやり直す
都道府県のご当地クイズ
人気急上昇中
お絵描き診断
「死」の漢字を書いてわかるサイコパス度
もっとクイズを見る